
2015年10月01日
そんな時もあったなあ
10月1日。
『祭り月』突入。
まだワサワサする前にお宮さんへGO。
取材チームはスタンバイ。

雨が降る前の静かな時間に参拝しました。
その後、雨が降りだしました
事務所の前を、『紙手』積んだ軽トラ通過

この時期必ず目にしますねえ。
若かりし頃 私も同じように乗ってましたねえ。
『ワテ 祭りに携わってまんねんで
』をアピールしたい
というよな気分でしたかねえ。
調子こいてよー乗ってましたわ。風切って走ると気持ちいいからね
『非日常空間』で ある意味『特権階級?』の意識もあったと思いますねえ。
『僕 祭組織のメンバーなのさっ』てなもんでしたかねえ。
その後も、『特権階級』の皆さんが往来

いよいよ自己顕示欲誇示の祭典が始まります
『祭り月』突入。
まだワサワサする前にお宮さんへGO。
取材チームはスタンバイ。

雨が降る前の静かな時間に参拝しました。
その後、雨が降りだしました

事務所の前を、『紙手』積んだ軽トラ通過

この時期必ず目にしますねえ。
若かりし頃 私も同じように乗ってましたねえ。
『ワテ 祭りに携わってまんねんで

というよな気分でしたかねえ。
調子こいてよー乗ってましたわ。風切って走ると気持ちいいからね

『非日常空間』で ある意味『特権階級?』の意識もあったと思いますねえ。
『僕 祭組織のメンバーなのさっ』てなもんでしたかねえ。
その後も、『特権階級』の皆さんが往来

いよいよ自己顕示欲誇示の祭典が始まります

Posted by 平田 朗 at 17:51│Comments(0)
│まつり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。