
2014年12月22日
勝利への準備
『ひょっとしたら、飾磨対琴丘の試合が見れるかも』
と、前日の結果を知らないまま久しぶりにホームへ。
アップしていたのは琴丘と・・・姫路西でした。
新人戦県予選進出を決めたのはこの両チーム。
挨拶して、コーチに聞くと、終了間際に1点決められ敗退したとのこと。
久しぶりにホームに来られた前顧問の先生ともご挨拶。
『ココで飾磨とやりたかんたんですけどね』
グランド整備をしていた元教え子と談笑。

西播大会決勝戦進出をかけた試合のレフェリーは我らが顧問先生。

アシスタントレフェリーは、長男坊チームメイトの元キャプテンダンサー

久しぶりに見る高校サッカーです。

試合は、懐かしい先生の声から ワンタッチ ツータッチでテンポアップしてパスを繋ぐ琴丘と
危険な香りがするツートップの姫路西で展開しました。
前半は0-0

後半、琴丘のバックで回していた所を球際詰めて奪取からのシュートで姫路西先制。
その数分後、右サイドから切り込んでマイナスパスからのナイスゴールで同点
その後、琴丘は2回のビッグチャンスがありましたが、ゴールを割れず。
こうなると神様試合で、『危険な香り』からバー直撃弾
その後、左サイドから、またもや『危険な香り』がドリから決勝弾。
姫路西が決勝進出となりました。

次の試合 昨日敗退した我がチームの相手は因縁の龍野高校。
キックオフ前に先生の指示を聞きます。

勝てば、第5(6)代表で県大会進出が決まります。

選手権予選のリベンジなるか キックオフ

試合は開始5分 コーナーキックから決められ先制を許しました。
『まだまだこれから』
龍野にも、『危険な香り』の選手がいました。
この後、追加点を決められ0-2
しかし、1点返せば0-2の試合の行方はわからなくなります。
前半はそのまま終了。
後半開始。ベンチを出た選手のほとんどが下を向いていました。
後半早々 追加点で0-3。
一緒に見ていた、元キャプテンダンサーが、
『アップの時から 勝つ雰囲気がなかった』
私も、選手を見た瞬間、同じ感覚を覚えました。
試合に入る前から 勝負は決まっていたのかもしれません。
前日の敗戦を引きずったんでしょうか、球際、声、すべてにおいて相手が上でした。
試合はそのまま終了。キーパーのナイスセーブがなければあと2点はやられてました。
でも まだラストチャンスが残されています。
楽しんで勝ち抜きましょう
と、前日の結果を知らないまま久しぶりにホームへ。
アップしていたのは琴丘と・・・姫路西でした。
新人戦県予選進出を決めたのはこの両チーム。
挨拶して、コーチに聞くと、終了間際に1点決められ敗退したとのこと。
久しぶりにホームに来られた前顧問の先生ともご挨拶。
『ココで飾磨とやりたかんたんですけどね』
グランド整備をしていた元教え子と談笑。

西播大会決勝戦進出をかけた試合のレフェリーは我らが顧問先生。

アシスタントレフェリーは、長男坊チームメイトの元キャプテンダンサー

久しぶりに見る高校サッカーです。

試合は、懐かしい先生の声から ワンタッチ ツータッチでテンポアップしてパスを繋ぐ琴丘と
危険な香りがするツートップの姫路西で展開しました。
前半は0-0

後半、琴丘のバックで回していた所を球際詰めて奪取からのシュートで姫路西先制。
その数分後、右サイドから切り込んでマイナスパスからのナイスゴールで同点

その後、琴丘は2回のビッグチャンスがありましたが、ゴールを割れず。
こうなると神様試合で、『危険な香り』からバー直撃弾

その後、左サイドから、またもや『危険な香り』がドリから決勝弾。
姫路西が決勝進出となりました。

次の試合 昨日敗退した我がチームの相手は因縁の龍野高校。
キックオフ前に先生の指示を聞きます。

勝てば、第5(6)代表で県大会進出が決まります。

選手権予選のリベンジなるか キックオフ

試合は開始5分 コーナーキックから決められ先制を許しました。
『まだまだこれから』
龍野にも、『危険な香り』の選手がいました。
この後、追加点を決められ0-2
しかし、1点返せば0-2の試合の行方はわからなくなります。
前半はそのまま終了。
後半開始。ベンチを出た選手のほとんどが下を向いていました。
後半早々 追加点で0-3。
一緒に見ていた、元キャプテンダンサーが、
『アップの時から 勝つ雰囲気がなかった』
私も、選手を見た瞬間、同じ感覚を覚えました。
試合に入る前から 勝負は決まっていたのかもしれません。
前日の敗戦を引きずったんでしょうか、球際、声、すべてにおいて相手が上でした。
試合はそのまま終了。キーパーのナイスセーブがなければあと2点はやられてました。
でも まだラストチャンスが残されています。
楽しんで勝ち抜きましょう

Posted by 平田 朗 at 18:03│Comments(2)
│サポーター
この記事へのコメント
忘年会は・・・日程が厳しそうですね。
こっとん のリュウジさんはどないしてますかね・・・・
平田さんは韮崎高校の羽中田晶さんの選手権の決勝って知ってます?
先日、ラジオ聞いてて、セルジオさんが最高の決勝やったと絶賛してました。
祭りもですが、サッカーも語りたいです。
こっとん のリュウジさんはどないしてますかね・・・・
平田さんは韮崎高校の羽中田晶さんの選手権の決勝って知ってます?
先日、ラジオ聞いてて、セルジオさんが最高の決勝やったと絶賛してました。
祭りもですが、サッカーも語りたいです。
Posted by 宇之人 at 2014年12月22日 22:54
宇之人さん いつもどうもありがとうございます。
忘年会ですね、またご都合日お知らせください。
韮崎高校といえば中田英寿選手の母校ですね。
楽しみにしときます。
忘年会ですね、またご都合日お知らせください。
韮崎高校といえば中田英寿選手の母校ですね。
楽しみにしときます。
Posted by 平田 朗
at 2014年12月24日 12:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。