賃貸物件 売買物件

2014年10月20日

どこまで伝えられるか

小雨の月曜日雨

松原在住のオーナー様にご報告のため訪問。

最初の話題は、長かった祭りから伝統の話になりました。

『松原』の幟は、楼門西より東へは絶対に行かないらしいです。

ある年、幟が楼門より東に行きかけた時、古老が血相変えて怒ったらしい。

なぜ、行ってはいけないのかはわかりませんが、初めて聞いた伝統でした。

また、今は楼門西にある『下乗』の石碑は、『土橋』のところに立っていたとか。

『松原』は、両日そこからは『練って』しか行かないのが伝統だそうです。(境内だから)

『潮かき』に行くルートも決まっていて、本宮の、拝殿から潮かきまでの走り方もしきたりがあるらしい。

そんな伝統も、伝えていって 受ける人がいないとすたれていくんでしょうね。

午後一の重要ミッションを無事終え、愛車のリコールにディーラーさんへ
どこまで伝えられるか

明日はちょっとストレス解消に行ってきますパー


タグ :松原

同じカテゴリー(まつり)の記事画像
懐かし
オリジナル
防衛作戦成功
防衛戦
明日から
さてと
同じカテゴリー(まつり)の記事
 懐かし (2024-11-07 21:56)
 オリジナル (2024-10-17 21:12)
 防衛作戦成功 (2024-10-16 20:06)
 防衛戦 (2024-10-13 23:50)
 明日から (2024-10-12 20:13)
 さてと (2024-10-10 22:07)

Posted by 平田 朗 at 18:48│Comments(0)まつり仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

てんこもりロゴ

 [harimaChic!!ブログ] 『もったいない!』
 [リーダーズブログ] 『せんたく師ブログ!!』