
2014年03月17日
春かな?
明けて土曜日。
19:30からフットサル姫路社会人リーグの前期開催前の会議
会計のベロン社長がひとりは寂しいからというのでお付き合い。
晩御飯は・・・と考えていると 『坂越の牡蠣とあさりが食べたい』とラインが入りました。
『坂越の牡蠣とあさりが食べたい』ならここしかないということで会議終了後予約を入れました。
どうやら大将と女将さんがテレパシーを発信してくれてたようです。(先日、私の話が出たらしい)
去年はいただくことのできなかった『牡蠣フライ』
まさに『King Of』
最後は大将の『焼酎への熱い熱い思い』とアンビリーバボーな焼酎をいただいてごちそうさま。
飾磨駅から連夜のシーサイド最終に乗って帰還しました。
日曜日は、朝から転勤でご入居のお客様への鍵渡し。
単独ランチは、ちょっと連日食べた感があったので少なめのこちら

『どこ産?』を気にしながらもいつものように完食。(ここの弁当屋さん ごはんが美味しいからね)
その後は引き渡し前の貸家の最終点検をして閉店しました。
帰ってから早足ウォーキング
風のあったビーチにはウィンドサーフィン

ストレートロードに出る手前の階段でアベックがチューしてました(死語やな
)
見て見ぬふりしてGO
ちょっと遠回りして、河口の防潮水門工事現場へ

昔の河口の景色とはまったく違ったものになりますな。
その後は久しぶりに洗車して、日曜日は終了。
3月もアッという間です。
19:30からフットサル姫路社会人リーグの前期開催前の会議

会計のベロン社長がひとりは寂しいからというのでお付き合い。
晩御飯は・・・と考えていると 『坂越の牡蠣とあさりが食べたい』とラインが入りました。
『坂越の牡蠣とあさりが食べたい』ならここしかないということで会議終了後予約を入れました。
どうやら大将と女将さんがテレパシーを発信してくれてたようです。(先日、私の話が出たらしい)
去年はいただくことのできなかった『牡蠣フライ』
まさに『King Of』
最後は大将の『焼酎への熱い熱い思い』とアンビリーバボーな焼酎をいただいてごちそうさま。
飾磨駅から連夜のシーサイド最終に乗って帰還しました。
日曜日は、朝から転勤でご入居のお客様への鍵渡し。
単独ランチは、ちょっと連日食べた感があったので少なめのこちら


『どこ産?』を気にしながらもいつものように完食。(ここの弁当屋さん ごはんが美味しいからね)
その後は引き渡し前の貸家の最終点検をして閉店しました。
帰ってから早足ウォーキング

風のあったビーチにはウィンドサーフィン

ストレートロードに出る手前の階段でアベックがチューしてました(死語やな

見て見ぬふりしてGO

ちょっと遠回りして、河口の防潮水門工事現場へ

昔の河口の景色とはまったく違ったものになりますな。
その後は久しぶりに洗車して、日曜日は終了。
3月もアッという間です。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。