賃貸物件 売買物件

2011年11月06日

おなか一杯

今年も行ってしまいました思い出の『アスパ五色』

もっともおもしろい準決勝第一試合 連覇を狙う『滝川第二』対滝Ⅱキラー『市西宮』サッカーボール
おなか一杯

レフェリーは我らが梅谷先生
おなか一杯

11:00キックオフ
おなか一杯

序盤は滝Ⅱペース 市西自慢のパスワークが出せませんちっ、ちっ、ちっ
おなか一杯

ところが前半10分 縦パスに抜け出しキーパー1対1を冷静にゴール隅に決め市西先制
おなか一杯

この展開が一番おもしろいgood また、絶対にこのままでは終わらないちっ、ちっ、ちっ

パスワークが出だした市西 バイタルエリアからのフリーキックは惜しくもポスト
おなか一杯

均衡した状況の中、市西キーパーの一瞬の判断ミスを突き滝Ⅱ 同点
おなか一杯

前半はそのまま1-1で終了。

後半開始から試合巧者の滝Ⅱが攻めかかります。
おなか一杯

決定的シュートも枠の外叫び
おなか一杯

攻めにかかるとすごいものがあります。
おなか一杯

しかしゴールをこじ開けることができません。
おなか一杯

神様試合の予感どおり 耐え忍んだ市西にも決定的チャンス しかしバーの上へ溜め息
おなか一杯

その後の滝Ⅱのシュートはクロスバー直撃花火(ごっつい試合や)おなか一杯

攻めては守り、守っては攻め めまぐるしく攻守が入れ替わります。

後半25分 市西ヘッドでつないで
おなか一杯

勝ち越しゴール拍手
おなか一杯

歓喜のベンチ
おなか一杯

でも滝Ⅱ相手にこのままで終わるはずはなく、滝Ⅱもあきらめずに同点目指して攻めてきます。

市西 攻められてからのカウンター 見事にシュートはゴールマウスへ 3-1
おなか一杯

大喜びのベンチ でもここから滝Ⅱの恐ろしさを思い知ることになります。オドロキ
おなか一杯

守りの意識がでてきた市西 どんどん滝Ⅱに攻められます。
おなか一杯

ついにゴール前からのこぼれ球をぺナセンターからドスンロケット 3-2
おなか一杯

この瞬間 あの試合 を思い出し ひょっとしたらの予感がよぎりました。

ロスタイムは3分 市西は防戦一方 
おなか一杯

しかし滝Ⅱ最後のコーナーキックからの攻撃がラインを割ってホイッスル
おなか一杯

ピッチに倒れこむ滝Ⅱイレブン
おなか一杯

新人戦に引き続き滝Ⅱを破った市西 決勝進出です拍手
おなか一杯

ほんとによく戦った両チーム ほんとうに見ごたえのある試合でした拍手
おなか一杯

『勝って当たり前』のプレッシャーと戦う宿命の王者滝Ⅱ 最後の攻めはすごかったgood
おなか一杯

公立高校で決勝進出を果たした市西
おなか一杯

『おなか一杯』にしてもらった試合でした。パー
おなか一杯



同じカテゴリー(サッカー)の記事画像
オレンジレンジ
アスパへ
よみがえる
チョチョギレル
信念具象
イメージ
同じカテゴリー(サッカー)の記事
 オレンジレンジ (2024-06-26 20:49)
 アスパへ (2024-05-27 20:40)
 よみがえる (2024-05-26 15:23)
 チョチョギレル (2023-11-25 22:04)
 信念具象 (2022-12-02 19:38)
 イメージ (2022-12-01 20:29)

Posted by 平田 朗 at 19:01│Comments(2)サッカー
この記事へのコメント
本当におなか一杯で苦しい状態ですね。
いい試合を見てますます目の保養をし頭でっかちになってしまうのが怖いです・・・
新人戦とほぼ同じ展開となってます。決勝もその様に神戸弘陵となるのでしょうか?市西のリベンジか?残り1試合最後まで楽しめそうです。
芯になるセンターバック・攻撃参加出来るサイドバック・走り切れるメンタル、フィジカル まだまだ沢山求めるものがありますなァ~
あァ! これを言ったらあかんのでしたな!
市民大会視点変えて見よっと。
Posted by サポータY at 2011年11月06日 20:28
いやーほんまにええ試合でした。
『市民大会グループリーグ突破』

これがまず目標です。

一歩一歩積み上げです。

帰りの車内 全員コーチ状態でしたわ
Posted by 平田 朗 at 2011年11月06日 20:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。