
2011年09月07日
修理開始
拝殿の『神輿』の修理が始まりました。
穴が開いた屋根部分を取り除き修理していきます。

昔と違って『神輿』も頑丈になって、なかなか昔のようにボロボロにはなりません。

案外上手に合わすと屋根の『破損』は少ないですね。(昔みたいに足で踏んでも破れませんから)

9月もあっという間に前半が過ぎようとしています。
9月は連休があるので平日が少なくほんとうにあっという間に10月になっちゃいます。
ここ最近の賃貸のお客様、世情を反映した理由での家探しが殆どです。
景気と教育の影響が色濃く出てきました。15年前とは様変わりです。
穴が開いた屋根部分を取り除き修理していきます。
昔と違って『神輿』も頑丈になって、なかなか昔のようにボロボロにはなりません。
案外上手に合わすと屋根の『破損』は少ないですね。(昔みたいに足で踏んでも破れませんから)
9月もあっという間に前半が過ぎようとしています。
9月は連休があるので平日が少なくほんとうにあっという間に10月になっちゃいます。

ここ最近の賃貸のお客様、世情を反映した理由での家探しが殆どです。
景気と教育の影響が色濃く出てきました。15年前とは様変わりです。

Posted by 平田 朗 at 17:01│Comments(0)
│まつり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。