
2010年11月16日
ええ祭りや
ランチ会議の後 ボルト社長の事務所にいると 太鼓の音が
拡声器を持った女の子が『ヨーヤサー』連呼

(天狗さんが先導しとる)
続いて『太鼓車』

最後は『御神輿』

播磨国総社 『ひめじ祭り 霜月大祭』
11月13日 午前10時 白浜海岸で『潮かき』を行いスタート
(このこと知らない人多い)
播磨の秋祭りの最後を飾ります。
ほのぼのとしてええ感じ。
ここには『ザ まつり』みたいな人はおらんでしょう
播磨一ノ宮 伊和神社の秋まつりもいいと聞きます。
一度見てみたいもんです

拡声器を持った女の子が『ヨーヤサー』連呼

(天狗さんが先導しとる)
続いて『太鼓車』
最後は『御神輿』
播磨国総社 『ひめじ祭り 霜月大祭』
11月13日 午前10時 白浜海岸で『潮かき』を行いスタート

播磨の秋祭りの最後を飾ります。
ほのぼのとしてええ感じ。

ここには『ザ まつり』みたいな人はおらんでしょう

播磨一ノ宮 伊和神社の秋まつりもいいと聞きます。
一度見てみたいもんです

Posted by 平田 朗 at 18:00│Comments(0)
│まつり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。