
2010年04月08日
悔いないように
京都から幸治先生と車でリターン
帰りも渋滞なくスイスイ
二人で夕食を と言うことで去年のてっちり以来久々のこのお店

大将と女将さんに迎えられていつものビール
乾杯

春らしい『どうみょうじごま豆腐』(道明寺か)
平田さん予約してくれたので『天然鯛』(嘘でもうれしい) たいらぎ貝 イカ(包丁がシブイ)

いつものように女将さんにお任せしたメニューにないお酒
坂本竜馬ゆかりのキリッと辛口

春の香り満載の煮物

いつもに増して秀逸だった『焼き物』
わかさぎの逆立ち 二軒茶屋の田楽豆腐バリ 予想してた『鰆』も

大将がサービスしてくれた『もずく酢』(スーパーとはちゃうな あたりまえか)

春の『てんぷら』(塩に注目)
〆はやっぱり『稲庭』(大将 多めにしてくれました)
ふたりとも大満足
3ヶ月ぶりに堪能しました。(なんで大文字なん?)

帰りも渋滞なくスイスイ

二人で夕食を と言うことで去年のてっちり以来久々のこのお店
大将と女将さんに迎えられていつものビール
乾杯

春らしい『どうみょうじごま豆腐』(道明寺か)
平田さん予約してくれたので『天然鯛』(嘘でもうれしい) たいらぎ貝 イカ(包丁がシブイ)
いつものように女将さんにお任せしたメニューにないお酒
坂本竜馬ゆかりのキリッと辛口
春の香り満載の煮物
いつもに増して秀逸だった『焼き物』

わかさぎの逆立ち 二軒茶屋の田楽豆腐バリ 予想してた『鰆』も

大将がサービスしてくれた『もずく酢』(スーパーとはちゃうな あたりまえか)
春の『てんぷら』(塩に注目)
〆はやっぱり『稲庭』(大将 多めにしてくれました)
ふたりとも大満足

3ヶ月ぶりに堪能しました。(なんで大文字なん?)
Posted by 平田 朗 at 00:15│Comments(0)
│うまいもん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。