
2009年12月23日
奉行
琢蔵先輩 お待たせしました。久々のうまいもんネタですわ。
今年最初で最後の『公務』の忘年会
まずは乾杯

『先付』 身 皮に・・・

身を食べると・・・ 肝 白菜の芯がアクセント

『てっさ』

わけぎ を巻き巻き たまりませんな

『ひれ酒』 ファイヤー

誰が奉行るの? ワシか?

『てっちり』 ドーン

角度を変えて ドーン

まずは アラとくちばしを4人分入れて出汁を取りながら お取りわけ

その後、もう一度 身を4人分 その後 口直しに野菜 ふた開けて菊菜

そうこうしてると 『から揚げ』

再度 身をはさんで 陸白子(豆腐)
最後の肉厚身を取りわけフィナーレ
出汁だけになったところに『餅』
最後は、大将が奉行した『雑炊』

『海苔』をのせ、マイ熟成ポン酢を投入

さらさらっと

『お茶』が出て・・・

『用なし』 いや 『洋梨』 『ラ フランス』

奉行ってるとよくわかりました、具材は完全4等分(さすが大将)
とっても奉行しやすかったですわ
できれば 『雑炊』 任せてほしかったね
弊社もかくありたき


今年最初で最後の『公務』の忘年会

まずは乾杯
『先付』 身 皮に・・・
身を食べると・・・ 肝 白菜の芯がアクセント
『てっさ』
わけぎ を巻き巻き たまりませんな
『ひれ酒』 ファイヤー

誰が奉行るの? ワシか?
『てっちり』 ドーン

角度を変えて ドーン

まずは アラとくちばしを4人分入れて出汁を取りながら お取りわけ
その後、もう一度 身を4人分 その後 口直しに野菜 ふた開けて菊菜
そうこうしてると 『から揚げ』
再度 身をはさんで 陸白子(豆腐)
最後の肉厚身を取りわけフィナーレ
出汁だけになったところに『餅』
最後は、大将が奉行した『雑炊』
『海苔』をのせ、マイ熟成ポン酢を投入
さらさらっと
『お茶』が出て・・・
『用なし』 いや 『洋梨』 『ラ フランス』
奉行ってるとよくわかりました、具材は完全4等分(さすが大将)

とっても奉行しやすかったですわ

できれば 『雑炊』 任せてほしかったね

弊社もかくありたき
Posted by 平田 朗 at 00:36│Comments(0)
│うまいもん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。