
2009年10月01日
去年より静か
いよいよ『祭り月』に突入
お宮さんでは『東山』取締の皆さんの手で拝殿飾りつけ。
それを今か今かと待つ年番『中村』の祭典役員の皆さん。

今年の『例のもの』(なんぼするんやろ?)

当然『天然』でしょう。

さすがに立派な『奉納鯛』
去年の年番『宇佐崎』の『奉納鯛』

さすが こだわりのある村はちがいますな
お宮さんでは『東山』取締の皆さんの手で拝殿飾りつけ。
それを今か今かと待つ年番『中村』の祭典役員の皆さん。
今年の『例のもの』(なんぼするんやろ?)
当然『天然』でしょう。
さすがに立派な『奉納鯛』

去年の年番『宇佐崎』の『奉納鯛』

さすが こだわりのある村はちがいますな

Posted by 平田 朗 at 08:13│Comments(2)
│まつり
この記事へのコメント
すげぇ~
よ~太った鯛ですね^^
鯛も奉納され、いよいよ本格始動ですね~
今年もええ祭りになるといいですね^^
PS:そういえば祭り好きのおたかさんどうしてはるんですか?
よ~太った鯛ですね^^
鯛も奉納され、いよいよ本格始動ですね~
今年もええ祭りになるといいですね^^
PS:そういえば祭り好きのおたかさんどうしてはるんですか?
Posted by わっち
at 2009年10月01日 08:41

わっちさん
来年(今年)の松原もやってくれると思いますよ。
7年前のは桜色の立派な鯛でしたから
来年(今年)の松原もやってくれると思いますよ。
7年前のは桜色の立派な鯛でしたから
Posted by 平田 朗
at 2010年04月28日 18:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。