
2009年05月22日
たそがれ
二日連続で早朝ウォーキングをサボったので
事務所を定時に閉めて、たそがれ時ウォーキング(人生もたそがれてきたなあ)
旧八木小学校体育館(昔は講堂っていってたかも)を見ながら八家リバー南下

木場港から望む昔から変わらない灯台と上島

沈む夕日(サンフランシスコか?)

静かな木場港に帰ってきました。

しかし こうして見ると川があって 山があって 港があって 海があって
駅もあって バスも通ってて
我が校区は恵まれてますね。(地価上げなあかんで)
歩きながら思い出しました・・・
そのうち・・・そのうち・・・そのうち・・・と
できない理由を繰り返しているうちに
結局は何もやらなかった空しい人生の幕が下りて
頭の上に 淋しい墓標が立つ
東洋グループ2次会のお店のトイレで見た相田みつをさんの詩(略)
レバーに命じて
やるで
やるで
やるで
(なにを?)
事務所を定時に閉めて、たそがれ時ウォーキング(人生もたそがれてきたなあ)
旧八木小学校体育館(昔は講堂っていってたかも)を見ながら八家リバー南下

木場港から望む昔から変わらない灯台と上島
沈む夕日(サンフランシスコか?)

静かな木場港に帰ってきました。
しかし こうして見ると川があって 山があって 港があって 海があって
駅もあって バスも通ってて
我が校区は恵まれてますね。(地価上げなあかんで)
歩きながら思い出しました・・・
そのうち・・・そのうち・・・そのうち・・・と
できない理由を繰り返しているうちに
結局は何もやらなかった空しい人生の幕が下りて
頭の上に 淋しい墓標が立つ
東洋グループ2次会のお店のトイレで見た相田みつをさんの詩(略)
レバーに命じて
やるで



Posted by 平田 朗 at 08:37│Comments(0)
│自分
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。