
2008年11月16日
食いしん坊ばんざい
金曜日15:00から神戸元町京阪神興業さんでKRIC兵庫部会。
市況の話ではやはり厳しい話ばかりでした。
終了後、いつものように有志で食事へ。
新開地ホルモン組と三宮台湾組に分かれて懇談へ
1軒目は三宮の東門上がったところの台湾料理店(有名らしい)
18:00開店のところ17:30に入れてもらい2テーブルに別れスタート
まずはビール (おっ やはり大瓶やん 大瓶理論的中店か?) ザーサイと豚のミミ

ん?これで1人前か・・・
いっしょのテーブルに座ったヨッシーと佐々やん
3人で(佐々やんはカエルのから揚げオーダー)で取り合えず食す。
その後も瓶ビールを追加、ふとメニューを見ると瓶ビール 750円 ん?750円かー
ヨッシーにアイコンタクト (撤収しよ) 3人オーダーしている品 出終わったところで撤収。
外に出て『やっぱり三宮の真ん中やから場所代で高いんやで』と納得。
ヨッシーが次は韓国料理食べたいとのことで東門を南下。店前のメニューを調査
『手長ダコのピリカラええやん 食べたい』
『ビールなんぼ?』 『730円』 『20円安いやん』 『入ろ』(その判断基準わからんわ)
写真は撮り忘れましたが、チヂミ 手長ダコ キムチを生ビールとまっこりで流し込みました。
『次はソース系行きたい』というヨッシー 『あっさり系行きたい』と私。
佐々やんと相談し、以前叔父に連れていてもらった鯉川筋の割烹へ
生ビール(まだ飲むの?) ここのグラスもなかなかです。

ご機嫌のヨッシー(本人に無断で掲載しています)

取り合えず定番の『たこの旨煮』 和カラシをつけていただきます。

かわやに行ってる間に佐々やんが注文した『赤貝』『白子』『カワハギ刺身』(太っ腹やな)



ここは本当に『活魚』がおいしいです。
今の奥様(前はない)を結婚前に叔父に紹介したときに連れてきてもらったのがこのお店です。
『ほな 次行こ』 『お勘定してください』 『えっ もうお帰りですか?』と大将。
『次はソース系や』ということでお好み焼き屋さんへ
ビールを飲む46歳の同級生のアホ二人
(私が幼い頃はこんな46歳のアホな大人はいなかったと思います。)

私はイカ焼き
ヨッシーがソースをかけて仕上げたお好み焼き(一番奥)を食べた佐々やんが
『なんやこの仏壇の味は?』 (どんな味やねん?)
食べてみると確かに仏壇の味(線香くさい味)

ヨッシー何をかけたんでしょう?
暑さに耐えかねてイスズベーカリーにパンを買いに行った佐々やんを放置して
お好み焼き屋の大将に最近の景気やお店の状況を聞いた後
『汁系行きたいな』(まだ食うんかい!)
『美味しいラーメン屋 ありませんか?』 『北に歩いて らせん階段の奥にありますよ』
『ピリカラがお勧めです。』
パン購入中の佐々やんに『ラーメン行くで』と言うと堂々のギブアップ宣言。
注文したのはとんこつの『赤』と『白』

ヨッシーと半分半分しました。

超満腹(あたりまえや)で解散。4時間で5軒制覇(アホですわ でもコストは安上がり)
三宮ワンデイチケットで22:30頃帰宅。
満腹解消作業
後就寝しました。
思い出に残る神戸の夜でした。
市況の話ではやはり厳しい話ばかりでした。
終了後、いつものように有志で食事へ。
新開地ホルモン組と三宮台湾組に分かれて懇談へ
1軒目は三宮の東門上がったところの台湾料理店(有名らしい)
18:00開店のところ17:30に入れてもらい2テーブルに別れスタート
まずはビール (おっ やはり大瓶やん 大瓶理論的中店か?) ザーサイと豚のミミ


ん?これで1人前か・・・

いっしょのテーブルに座ったヨッシーと佐々やん
3人で(佐々やんはカエルのから揚げオーダー)で取り合えず食す。
その後も瓶ビールを追加、ふとメニューを見ると瓶ビール 750円 ん?750円かー

ヨッシーにアイコンタクト (撤収しよ) 3人オーダーしている品 出終わったところで撤収。

外に出て『やっぱり三宮の真ん中やから場所代で高いんやで』と納得。
ヨッシーが次は韓国料理食べたいとのことで東門を南下。店前のメニューを調査

『手長ダコのピリカラええやん 食べたい』

『ビールなんぼ?』 『730円』 『20円安いやん』 『入ろ』(その判断基準わからんわ)
写真は撮り忘れましたが、チヂミ 手長ダコ キムチを生ビールとまっこりで流し込みました。
『次はソース系行きたい』というヨッシー 『あっさり系行きたい』と私。
佐々やんと相談し、以前叔父に連れていてもらった鯉川筋の割烹へ
生ビール(まだ飲むの?) ここのグラスもなかなかです。


ご機嫌のヨッシー(本人に無断で掲載しています)

取り合えず定番の『たこの旨煮』 和カラシをつけていただきます。

かわやに行ってる間に佐々やんが注文した『赤貝』『白子』『カワハギ刺身』(太っ腹やな)



ここは本当に『活魚』がおいしいです。
今の奥様(前はない)を結婚前に叔父に紹介したときに連れてきてもらったのがこのお店です。
『ほな 次行こ』 『お勘定してください』 『えっ もうお帰りですか?』と大将。
『次はソース系や』ということでお好み焼き屋さんへ

ビールを飲む46歳の同級生のアホ二人
(私が幼い頃はこんな46歳のアホな大人はいなかったと思います。)

私はイカ焼き
ヨッシーがソースをかけて仕上げたお好み焼き(一番奥)を食べた佐々やんが
『なんやこの仏壇の味は?』 (どんな味やねん?)
食べてみると確かに仏壇の味(線香くさい味)

ヨッシー何をかけたんでしょう?
暑さに耐えかねてイスズベーカリーにパンを買いに行った佐々やんを放置して
お好み焼き屋の大将に最近の景気やお店の状況を聞いた後
『汁系行きたいな』(まだ食うんかい!)
『美味しいラーメン屋 ありませんか?』 『北に歩いて らせん階段の奥にありますよ』
『ピリカラがお勧めです。』
パン購入中の佐々やんに『ラーメン行くで』と言うと堂々のギブアップ宣言。
注文したのはとんこつの『赤』と『白』


ヨッシーと半分半分しました。

超満腹(あたりまえや)で解散。4時間で5軒制覇(アホですわ でもコストは安上がり)
三宮ワンデイチケットで22:30頃帰宅。

満腹解消作業

思い出に残る神戸の夜でした。
Posted by 平田 朗 at 12:45│Comments(2)
│うまいもん
この記事へのコメント
お疲れ~~~!!!
次回は姫路で開催してや~~~!!!
神戸→姫路→神戸→姫路、、、の順番でやろナ~~~!!!
*目隠しいらんで。(よけいキモイ)
次回は姫路で開催してや~~~!!!
神戸→姫路→神戸→姫路、、、の順番でやろナ~~~!!!
*目隠しいらんで。(よけいキモイ)
Posted by ヨッシー at 2008年11月16日 13:03
ヨッシー コメントあざーす。ボカシ消して男前アップしときます。
Posted by 平田 朗 at 2008年11月16日 13:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。