
2008年10月13日
伝統の味
いよいよ明日に迫ってきました、『灘まつり』
弊社1階ではちーちゃん指揮官のもと、伝統の『かんとだき』の準備が進んでいます。


『スジ』は『アキレス』入れて30キロ

こんにゃくは100枚でこれを切って、1000ピース

あとは、『ちくわ・ひらてん・ごぼてん』を入れて甘く、煮込んでいきます。
宵宮・本宮用ですが、今晩、浅煮えの『かんとだき』を食べます。
これがまた最高の味
『スジ』『アキレス』に程よい硬さが残り、ビールとの相性抜群
初代社長のじいちゃんの時代から ちーちゃんが作り続けた天マ屋伝統の味。
今晩から楽しみです。
弊社1階ではちーちゃん指揮官のもと、伝統の『かんとだき』の準備が進んでいます。


『スジ』は『アキレス』入れて30キロ


こんにゃくは100枚でこれを切って、1000ピース


あとは、『ちくわ・ひらてん・ごぼてん』を入れて甘く、煮込んでいきます。
宵宮・本宮用ですが、今晩、浅煮えの『かんとだき』を食べます。
これがまた最高の味


初代社長のじいちゃんの時代から ちーちゃんが作り続けた天マ屋伝統の味。
今晩から楽しみです。

Posted by 平田 朗 at 11:51│Comments(2)
│うまいもん
この記事へのコメント
今晩の臨時駐車場の件、誠にありがとうございます!感謝します。さて、いよいよ祭りですね。準備もちゃくちゃくと進んでいるようですね。かんとだきの量の半端じゃない多さにびっくり!
今晩は、何処かであえますかな?
ウチの広報・営業部長も時間が会えばひきつれて、祭り前夜ぐるぐる巻きしてやります!
今晩は、何処かであえますかな?
ウチの広報・営業部長も時間が会えばひきつれて、祭り前夜ぐるぐる巻きしてやります!
Posted by 棟梁おたかさん at 2008年10月13日 14:07
棟梁、是非営業部長とともに『伝統の味』食べて帰ってください。
あと二時間後には中村スタートですな。
あと二時間後には中村スタートですな。
Posted by 平田 朗
at 2008年10月13日 14:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。