
2024年07月22日
証
開店22年の今月27日に閉店
カッコ良すぎるやん
自らリサーチして 初訪問が2011年4月20日
今は亡き 『飛ばない看板』社長と初攻撃
紅白馬刺しに迎撃され 撃沈
椎茸嫌いの長男坊が ここのは食べれると言った椎茸
一流舌を持つ次男坊が『神ってる』と言った『唐揚げ』
アリエンティな大きさだった坂越の牡蠣
家族でお世話になった思い出深いこのお店
ラストステージにお伺いすることができました。
まずは『生ビール』
名残惜しいので もう 一杯
このお店のクオリティの証

〆は、麦の味がする麦焼酎と教えてもらった『泰明』

お店は無くなっても 味の記憶は永遠
Thank you 『一夢庵』
カッコ良すぎるやん

自らリサーチして 初訪問が2011年4月20日
今は亡き 『飛ばない看板』社長と初攻撃

紅白馬刺しに迎撃され 撃沈

椎茸嫌いの長男坊が ここのは食べれると言った椎茸
一流舌を持つ次男坊が『神ってる』と言った『唐揚げ』
アリエンティな大きさだった坂越の牡蠣
家族でお世話になった思い出深いこのお店
ラストステージにお伺いすることができました。
まずは『生ビール』

名残惜しいので もう 一杯
このお店のクオリティの証

〆は、麦の味がする麦焼酎と教えてもらった『泰明』

お店は無くなっても 味の記憶は永遠
Thank you 『一夢庵』

Posted by 平田 朗 at 21:41│Comments(0)
│うまいもん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。