賃貸物件 売買物件

2008年08月01日

だんだんわかる

会計担当重役の引退に備え、会計帳簿をつけています。

だんだんわかる

振替伝票をおこして勘定科目ごとに記帳します。

文系の私は、最初はちんぷんかんぷん。キョロキョロ

最近だいぶん慣れてコツがわかってきました。

あと数ヶ月続けてから会計ソフトを導入しようと思っています。


タグ :会計

同じカテゴリー(会社)の記事画像
苦手やねん
原点回帰
30年かあ
まさに
原点回帰
防衛作戦成功
同じカテゴリー(会社)の記事
 苦手やねん (2025-02-27 21:47)
 原点回帰 (2025-01-21 21:21)
 30年かあ (2025-01-20 20:52)
 まさに (2024-12-31 18:24)
 原点回帰 (2024-11-08 23:14)
 防衛作戦成功 (2024-10-16 20:06)

Posted by 平田 朗 at 07:39│Comments(4)会社
この記事へのコメント
うちは未だに鉛筆手書きです^^

会計ソフトの使い方覚えているうちに帳簿が溜まってしまって、
決算に間に合わないようになってしまったことがあり、
結局、会計ソフトは棚の肥やしになってしまいました><;
Posted by わっちわっち at 2008年08月01日 09:26
わっちさん いつもありがとうございます。
会計の根本がわかっていないので今研修中です。
棚の肥やしにならないよう努力しようと思います。
Posted by 平田 朗 at 2008年08月01日 13:36
会計ソフトかぁ…
どんなんドナドナ?ってことで
ケーリのお姉さんに【弥生販売】みせてもらいました。
お小遣い帳を想像していましたが、エライことですね。
経理は絶対、無理ですっ!!
Posted by 苺 at 2008年08月01日 15:31
苺さん ビビらさないでください。(笑)
私も見たこと無いんですが、手書きの転記
この手間が省けるだけでも省力化だと思います。
このままずーっと続けそうな気もしますが・・・
Posted by 平田 朗平田 朗 at 2008年08月01日 15:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。