
2023年03月19日
ルーティーン
シーズンイン前にやらないといけません。
まずは、雑草野郎ともども刈り取ります。

こんなペタペタの芝生でもこれだけ刈り取れます。

古い芝生カス サッチを取り、空気を入れます。

この作業がしんどいのです
休憩しながら終了。

この作業をしないと あの芝生の状態にはならないと信じてやります。

今回から 雑草野郎へピンポイント除草液採用

作業後の芝生には虫目当て?の鳥さん飛来。

次回は エアレーションです。
まずは、雑草野郎ともども刈り取ります。

こんなペタペタの芝生でもこれだけ刈り取れます。

古い芝生カス サッチを取り、空気を入れます。

この作業がしんどいのです

休憩しながら終了。

この作業をしないと あの芝生の状態にはならないと信じてやります。

今回から 雑草野郎へピンポイント除草液採用

作業後の芝生には虫目当て?の鳥さん飛来。

次回は エアレーションです。
Posted by 平田 朗 at 21:55│Comments(0)
│芝生
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。