
2023年02月05日
レトロ
日曜日。
出社して賃貸物件 ご案内。
終了後 帰宅して シーサイド踏切なんとかしてくれエクスプレスで 曽根駅

初めて降りた曽根駅から 曽根天満宮にお詣りして 梅をパチリ

そのまま東に向かって かつめし一平さん前通過して

お気に入りの 高安商店から

通ったことのない道を進むと 荒井神社が見えて お詣り。

さらに東に進み 目的の高砂到着。
所要時間 1時間弱でした。
レトロな商店街を通って

目標のお店を目指して商店街を左折

残念ながら お店は閉まってました
近くの焙煎珈琲の店をネットで探して イン

店内は その場で飲むか、テイクアウトするスタイルのお店でした。
店内で飲んだ後、高砂神社へお詣り。

高砂は レトロな街並みの中に

カフェやスイーツのお店が点在しています。

ミッション終えて 高砂駅から帰路につきました。

過疎化が進む古い町の活性化のお手本でした。
出社して賃貸物件 ご案内。
終了後 帰宅して シーサイド踏切なんとかしてくれエクスプレスで 曽根駅

初めて降りた曽根駅から 曽根天満宮にお詣りして 梅をパチリ

そのまま東に向かって かつめし一平さん前通過して

お気に入りの 高安商店から

通ったことのない道を進むと 荒井神社が見えて お詣り。

さらに東に進み 目的の高砂到着。
所要時間 1時間弱でした。
レトロな商店街を通って

目標のお店を目指して商店街を左折

残念ながら お店は閉まってました

近くの焙煎珈琲の店をネットで探して イン

店内は その場で飲むか、テイクアウトするスタイルのお店でした。
店内で飲んだ後、高砂神社へお詣り。

高砂は レトロな街並みの中に

カフェやスイーツのお店が点在しています。

ミッション終えて 高砂駅から帰路につきました。

過疎化が進む古い町の活性化のお手本でした。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。