
2020年11月30日
再自粛5日目
月末 30日。
出社前に 水道検針からスタート。
検針終えて、出社したら ちょうど9時でした。
検針データを賃貸管理ソフトに入力して請求書を作ります。
入居者さんとのコネクトアプリを導入しているので、
明日、請求書を添付してLINEのように送ることができます。
単独ランチ会議は、自宅で済ませて、再出社。
屋上に上がって、電気量検針。

いつもの 建設中の建物は、どんどん濃くなっています。

前回の 自粛 振り返ってみると 44日間でした。
学校でクラスターが発生しないのは、何か理由があるんでしょうか?
このウィルスの特徴なんでしようね
出社前に 水道検針からスタート。
検針終えて、出社したら ちょうど9時でした。
検針データを賃貸管理ソフトに入力して請求書を作ります。
入居者さんとのコネクトアプリを導入しているので、
明日、請求書を添付してLINEのように送ることができます。
単独ランチ会議は、自宅で済ませて、再出社。
屋上に上がって、電気量検針。

いつもの 建設中の建物は、どんどん濃くなっています。

前回の 自粛 振り返ってみると 44日間でした。
学校でクラスターが発生しないのは、何か理由があるんでしょうか?
このウィルスの特徴なんでしようね

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。