賃貸物件 売買物件

2019年12月03日

イメージどおり

漏水補修工事の前夜の昨晩

導入したコネクトアプリを通じて、1階の入居者さんから、

漏水の状況の写真が添付して送られてきました。

写真を確認して、給湯器からの配管からの水漏れを確信しました。

今朝、2階の入居者さんに、給湯器への給水栓を閉めさせてもらうことの了解を

電話でいただき、9時過ぎに閉栓しました。

工事予定の16時まで、あのままだとダメージが酷くなります。

この時、水道メーターの風車を確認してもピクリともしてませんでした。

で、工事時間の16時、現場にはオーナーさんの会社が依頼した

設備屋さんが、6~7人オドロキ

近所の人に、何事か?と 尋ねられましたガーン

この時も 風車 は回っていません。

『排水かなぁ』

1階の天井を破って、配管を設備屋さんが確認すると・・・

やはり、給湯器の温水配管からの漏水でした。
イメージどおり

応急処置でとりあえず漏水を止めて、明後日 本工事の予定となりました。

良いイメージで臨んだので、約1時間で撤収できました。

1階の入居者さんが コネクトアプリを使ってくれたおかげで

給湯器の閉栓をして ダメージを最小限に抑えることができました。

『コネクトアプリ』導入して良かったーgood




同じカテゴリー(仕事)の記事画像
デミグラス
油断大敵
なんとかせにゃ
やらかしたー
傾向と対策
新たな戦い
同じカテゴリー(仕事)の記事
 デミグラス (2025-04-03 21:51)
 油断大敵 (2025-04-02 20:42)
 なんとかせにゃ (2025-03-31 22:47)
 やらかしたー (2025-03-25 19:30)
 傾向と対策 (2025-03-23 20:48)
 新たな戦い (2025-03-19 22:18)

Posted by 平田 朗 at 20:53│Comments(0)仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。