
2019年11月26日
なかなか
火曜日。
兵庫県初で導入した 入居者さんと弊社を結ぶコネクトアプリ。
先日、温水洗浄便座が作動しないとのことで 修理依頼する前に
状況確認のために訪問する予定でしたが、姫路バイパスの事故で
浜国道 大渋滞
約束の時間に訪問できそうにないの旨 入居者さんに電話。
ふと コネクトアプリの機能を思いつき、電話でダウンロードのお願い。
ダウンロード確認後、温水洗浄便座の写真と機番シールの写真を添付で送ってもらいました。
運良く、カスタマーセンターのフリーダイヤルも写っていたので早速電話で修理依頼。
現場に行かずに修理依頼することができました
今回のメンテは、LIXILさん。
過去の経験で、メンテサービスはTOTOさんが一番と思っていましたが
LIXILさんも素晴らしい対応でした。
多分、TOTOさんを参考にしたのではないでしょうか。
お陰で、入居者さんにご不便をかける日数が少なく修理完了しました。
これでコネクトアプリの便利な点を再発見できました。
その後、パソコンでメールを確認していると

朗 と名付けた親が悪いのか
兵庫県初で導入した 入居者さんと弊社を結ぶコネクトアプリ。
先日、温水洗浄便座が作動しないとのことで 修理依頼する前に
状況確認のために訪問する予定でしたが、姫路バイパスの事故で
浜国道 大渋滞

約束の時間に訪問できそうにないの旨 入居者さんに電話。
ふと コネクトアプリの機能を思いつき、電話でダウンロードのお願い。
ダウンロード確認後、温水洗浄便座の写真と機番シールの写真を添付で送ってもらいました。
運良く、カスタマーセンターのフリーダイヤルも写っていたので早速電話で修理依頼。
現場に行かずに修理依頼することができました

今回のメンテは、LIXILさん。
過去の経験で、メンテサービスはTOTOさんが一番と思っていましたが
LIXILさんも素晴らしい対応でした。
多分、TOTOさんを参考にしたのではないでしょうか。
お陰で、入居者さんにご不便をかける日数が少なく修理完了しました。
これでコネクトアプリの便利な点を再発見できました。
その後、パソコンでメールを確認していると

朗 と名付けた親が悪いのか

Posted by 平田 朗 at 22:43│Comments(0)
│仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。