
2018年02月18日
粋やなぁ
日曜日。
母方の 祖父と祖母の法事 でした。
同級生の本院さんにお世話になりました。
法事が終わって お食事しながら 祖父 祖母の思い出話。
大工だった祖父は、晩年 油絵を描く趣味も持っていました。
『俳句もやってた』と叔父
『御旅山の御旅所の横に 句碑があって そこにおじいさんの俳句が書いてある』
早速、帰りに御旅山にGO
ありました、ありました。

『からみ合う 神輿気遣う 宮大工』 棟史
句会の名前は 『白浜眞砂会』とありました。

おじいちゃんが俳句をしてて 句碑があるなんて この法事で始めて聞きました。
御旅山からの帰りの景色は 海側も

山側も 澄みきっていました。

おじいちゃん、『風流人』やったんやなぁ
母方の 祖父と祖母の法事 でした。
同級生の本院さんにお世話になりました。
法事が終わって お食事しながら 祖父 祖母の思い出話。
大工だった祖父は、晩年 油絵を描く趣味も持っていました。
『俳句もやってた』と叔父
『御旅山の御旅所の横に 句碑があって そこにおじいさんの俳句が書いてある』
早速、帰りに御旅山にGO

ありました、ありました。

『からみ合う 神輿気遣う 宮大工』 棟史
句会の名前は 『白浜眞砂会』とありました。

おじいちゃんが俳句をしてて 句碑があるなんて この法事で始めて聞きました。
御旅山からの帰りの景色は 海側も

山側も 澄みきっていました。

おじいちゃん、『風流人』やったんやなぁ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。