賃貸物件 売買物件

2017年12月07日

秀逸すぎる

木曜日。

送金手配 ほぼ完了しました。

来期からの業務改革に向けて 準備を進めていきます。

金沢の夜 メインイベントです。

舌の肥えた 諸先輩方に満足していただくため 幹事の私が選んだお店でディナーです。

スタート
秀逸すぎる

食前酒の濁り酒 と 『これ何ですか?』

『ブロッコリーです』

五流舌の私には わかりましぇんガーン でも 美味しいgood

八寸 これで 間違いないと確信しました。
秀逸すぎる

何も言うことはございませんちっ、ちっ、ちっ

続いて ぬる燗いただきながら 海老しんじょう かな
秀逸すぎる

お椀に 気付いた 五流舌の私。 普通のお椀と思いきや開けると 金の富士オドロキ

お造り も 秀逸
秀逸すぎる

生魚にはうるさい?浜手の私ですが、何も言うことはございませんgood

やっぱり 出ました のどぐろ
(写真消してもた叫び

大きさも 脂の乗りも 文句なし拍手 骨もすべて取ってあります。

次は 骨董品の部類の伊万里で 出てきた・・・ 何やったんやろガーン
秀逸すぎる

で、金沢といえば 治部煮 石田治部少をジブジブ煮たから 治部煮 最高ですOK
秀逸すぎる

このお椀も すごかった。そんなところに目が行く自分にビックリオドロキ

ぬる燗も2本目に入って 良きタイミングに 香箱蟹 秀逸すぎる

内子と外子の間に蟹の身 渡り蟹バリに旨かったです。

最後の ご飯とお汁 何も言うことはございません。
秀逸すぎる

フルーツの後に
秀逸すぎる

こんなにおいしいんですか? くずきり
秀逸すぎる

黒蜜につけていただくんですが、これは すごかった。

昭和45年開店だそうですが、金沢には100年以上の老舗がいっぱいですから と女将さん。

そんな老舗をおさえて ミシュラン2つ星のこのお店
秀逸すぎる

料理の写真しかないですが、お庭も屋敷も素晴らしかったです。

もう一度訪れたい 最高レベルのお店でした。
秀逸すぎる




タグ :杉の井穂積

同じカテゴリー(うまいもん)の記事画像
デミグラス
安定の味
きつっ
メンチ ミンチ
ねぶりたい
気の合う
同じカテゴリー(うまいもん)の記事
 デミグラス (2025-04-03 21:51)
 安定の味 (2025-03-26 20:43)
 きつっ (2025-03-17 21:30)
 メンチ ミンチ (2025-03-13 21:16)
 ねぶりたい (2025-03-11 21:53)
 気の合う (2025-03-07 21:17)

Posted by 平田 朗 at 22:51│Comments(0)うまいもん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。