
2008年06月12日
物件調査
今日は、売却不動産の調査に市役所と法務局に行きました。
菓子博の姫路城の見学者で駐車場が一杯になっていると
浩輔社長に聞いていたので、朝9時前に到着しました。
まずは、水道 上水道の管路図をカラーでプリントアウト
次に下水道 同じようにカラーでプリントアウト
次は都市計画課、用途地域をカラーでプリントアウト
最後に道路管理課で市道の確認と幅員の調査。
市役所は終了で次は法務局。
全部事項証明書(登記簿謄本)2通と要約書1通取って帰還。
事務所で固定資産税の課税証明申請書を書き、近くの支所に。
窓口に行くと、混んでいたので、奥から支所長さんが出てきて来られ、
『てんこもりって何?』と聞かれました。
『支所長、見られたんですか?誰にも言ってないのに!』
『見てたら あらー と見つけたんや』
『支所長で5人目ですわ、見たで言われたの』
『また広めとくわ』
と激励を受けました。
今日の調査は総額3,950円

ちなみに法務局の全部事項証明書(登記簿謄本)は1通1,000円、要約書は500です。
菓子博の姫路城の見学者で駐車場が一杯になっていると
浩輔社長に聞いていたので、朝9時前に到着しました。
まずは、水道 上水道の管路図をカラーでプリントアウト
次に下水道 同じようにカラーでプリントアウト
次は都市計画課、用途地域をカラーでプリントアウト
最後に道路管理課で市道の確認と幅員の調査。
市役所は終了で次は法務局。
全部事項証明書(登記簿謄本)2通と要約書1通取って帰還。
事務所で固定資産税の課税証明申請書を書き、近くの支所に。
窓口に行くと、混んでいたので、奥から支所長さんが出てきて来られ、
『てんこもりって何?』と聞かれました。
『支所長、見られたんですか?誰にも言ってないのに!』
『見てたら あらー と見つけたんや』
『支所長で5人目ですわ、見たで言われたの』
『また広めとくわ』
と激励を受けました。
今日の調査は総額3,950円

ちなみに法務局の全部事項証明書(登記簿謄本)は1通1,000円、要約書は500です。
Posted by 平田 朗 at 18:49│Comments(0)
│不動産
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。