
2016年07月01日
ピッチ・ベンチ・スタンド
7月1日。
新たな年度が始まりました。
今日からリスタート。
『業務改革』をテーマに頑張りたいと思います。
ランチ会議後、近くを通りかかって 懐かしい場所へ
姫路市総合体育大会
トーナメント表を見ると、お世話になった両先生チームが対戦。
キックオフ時間にバックスタンドに入るとまだ前の試合やってました。
高丘対飾磨西
後半 残り10分の声がベンチからかかっていました。スコアは不明
残り5分くらいで飾磨西が左サイドから切り込んでゴール。

その後、終了間際 飾磨西のクリアボールをセンターサークルまで上がったいたキーパーが
ゴールに向かってキック
このボールがワンバウンドでキーパーの頭を越えゴール
その後ホイッスルでPKとなりました。

どちらも何人か外す中、飾磨西が止められ、負けを覚悟して泣くキッカーをなぐさめるチームメイト。

決めれば勝ちの高丘が外して 結局飾磨西が勝ちました。(ユニフォーム見まちがってなければ)

予定時間を遅れて、両先生チームキックオフ 網干対飾磨西

立ち上がりは両チーム緊張からか堅かったですが、網干の雰囲気のある選手が
左から切り込んで先制ゴールを決めました。
その後、飾磨東もエリア外からのフリーキック
惜しくもクロスバー直撃でした。
ベンチからは両先生の懐かしい声が聞こえます。
時間が来たので、給水タイムで球スポを後にしました。
次男坊の夏から6年 長男坊からは11年かあ・・・
今でもここに来るとあの時の試合がよみがえってきます。
新たな年度が始まりました。
今日からリスタート。
『業務改革』をテーマに頑張りたいと思います。
ランチ会議後、近くを通りかかって 懐かしい場所へ
姫路市総合体育大会

トーナメント表を見ると、お世話になった両先生チームが対戦。
キックオフ時間にバックスタンドに入るとまだ前の試合やってました。
高丘対飾磨西
後半 残り10分の声がベンチからかかっていました。スコアは不明
残り5分くらいで飾磨西が左サイドから切り込んでゴール。

その後、終了間際 飾磨西のクリアボールをセンターサークルまで上がったいたキーパーが
ゴールに向かってキック

このボールがワンバウンドでキーパーの頭を越えゴール

その後ホイッスルでPKとなりました。

どちらも何人か外す中、飾磨西が止められ、負けを覚悟して泣くキッカーをなぐさめるチームメイト。

決めれば勝ちの高丘が外して 結局飾磨西が勝ちました。(ユニフォーム見まちがってなければ)

予定時間を遅れて、両先生チームキックオフ 網干対飾磨西

立ち上がりは両チーム緊張からか堅かったですが、網干の雰囲気のある選手が
左から切り込んで先制ゴールを決めました。
その後、飾磨東もエリア外からのフリーキック
惜しくもクロスバー直撃でした。
ベンチからは両先生の懐かしい声が聞こえます。
時間が来たので、給水タイムで球スポを後にしました。
次男坊の夏から6年 長男坊からは11年かあ・・・
今でもここに来るとあの時の試合がよみがえってきます。
Posted by 平田 朗 at 19:53│Comments(0)
│サポーター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。