
2015年11月30日
体の洗濯
11月も最終日。
業者さんへの鍵渡し、レンタルスペースのクローズ 灯油の買い出し
帰社して、レンタルスペースご契約。
昨日の日曜日は、スッキリしない体調をリカバーするために 『布団作戦』
ぐっすり寝て、夕方まで体を休めました。
布団の外は冷たくて、中はあったかい まさに最高の寝コンディション。
(水だきに冷やごはんみたいなもんか)
夕刻から着替えて、シーサイドノンエクスプレス一駅乗って事務所へ。
事務所で、従弟先生夫婦と合流して 『松原』のど真ん中へ
今年2回目の『体の洗濯』です。
坊勢産のお魚たちの前菜から始まって、オコゼとお野菜
食べるのに集中してしまい写真撮るの忘れてました。
ようやく落ち着いて 海老やらオコゼやらお野菜 ベラボーにマイウー

『伊勢海老』のスープ これまた美味しゅうございました
最後は『黒毛和牛』さんとお野菜の皆さん

焙煎珈琲のようにスーッと胃の中に納まっちゃいます。
デザートは、いつものようにファイヤー

最後までシェフの料理を堪能させていただきました。

また来れるように 仕事頑張ります
業者さんへの鍵渡し、レンタルスペースのクローズ 灯油の買い出し
帰社して、レンタルスペースご契約。
昨日の日曜日は、スッキリしない体調をリカバーするために 『布団作戦』
ぐっすり寝て、夕方まで体を休めました。
布団の外は冷たくて、中はあったかい まさに最高の寝コンディション。
(水だきに冷やごはんみたいなもんか)
夕刻から着替えて、シーサイドノンエクスプレス一駅乗って事務所へ。
事務所で、従弟先生夫婦と合流して 『松原』のど真ん中へ
今年2回目の『体の洗濯』です。
坊勢産のお魚たちの前菜から始まって、オコゼとお野菜
食べるのに集中してしまい写真撮るの忘れてました。
ようやく落ち着いて 海老やらオコゼやらお野菜 ベラボーにマイウー


『伊勢海老』のスープ これまた美味しゅうございました

最後は『黒毛和牛』さんとお野菜の皆さん

焙煎珈琲のようにスーッと胃の中に納まっちゃいます。
デザートは、いつものようにファイヤー

最後までシェフの料理を堪能させていただきました。

また来れるように 仕事頑張ります

Posted by 平田 朗 at 17:06│Comments(0)
│うまいもん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。