
2015年10月31日
ベッピン
10月最終日。
今のところ、賃貸物件の退去のご連絡はなく一安心。
朝からオーナー様宅と法人社長様ご訪問。
ランチ会議後、レンタルスペースのクローズと使用開始案内
シャッター付ガレージの鍵渡し。
帰社後、机の上を掃除して一段落しました。
昨日は、関西不動産情報センターの
『賃貸業務トラブル経験談ディスカッション』に参加。いわゆる『公務』ですな

この日は参加者も多く、ためになるお話が聞けました。

私からはオーナーさんの『マイナンバー』についての対応を質問しました。
まだ皆さん 私も含めてあまり理解されてないみたいでした
終了後は、久しぶりに 『走り過ぎシンドローム社長』との会食
向かったお店は、神戸のセントラル師匠に9月に連れて行っていただいた台湾料理のお店。
前と同じ定番の『おすすめ』をオーダーしました。
トロットロの豚足

なんやったっけ?

これも美味しゅうございました。

このほかにも『腸詰』 『餃子』 『酢豚』 『焼きそば』
すべて美味しゅうございましたが、お話に夢中でノー写真
この場所ではアリエンティなコスパのお店で大満足
神戸の街をさまよいながら・・・

高架下の『和風バー』へ。
『これはいけません系』の日本酒も飲みながらさらに野郎同士でおしゃべり

途中からお店に来られた『片えくぼレディ』と意気投合。
『走り過ぎシンドローム社長』俄然元気になりました
楽しい時間はアッという間に過ぎて行き、シーサイドノンエクスプレスで帰還しました
『走り過ぎシンドローム社長』 たぶんあのBAR 気に入っていただいたと思います。(どこを?)
今のところ、賃貸物件の退去のご連絡はなく一安心。
朝からオーナー様宅と法人社長様ご訪問。
ランチ会議後、レンタルスペースのクローズと使用開始案内
シャッター付ガレージの鍵渡し。
帰社後、机の上を掃除して一段落しました。
昨日は、関西不動産情報センターの
『賃貸業務トラブル経験談ディスカッション』に参加。いわゆる『公務』ですな


この日は参加者も多く、ためになるお話が聞けました。

私からはオーナーさんの『マイナンバー』についての対応を質問しました。
まだ皆さん 私も含めてあまり理解されてないみたいでした

終了後は、久しぶりに 『走り過ぎシンドローム社長』との会食

向かったお店は、神戸のセントラル師匠に9月に連れて行っていただいた台湾料理のお店。
前と同じ定番の『おすすめ』をオーダーしました。
トロットロの豚足

なんやったっけ?

これも美味しゅうございました。

このほかにも『腸詰』 『餃子』 『酢豚』 『焼きそば』
すべて美味しゅうございましたが、お話に夢中でノー写真

この場所ではアリエンティなコスパのお店で大満足

神戸の街をさまよいながら・・・

高架下の『和風バー』へ。
『これはいけません系』の日本酒も飲みながらさらに野郎同士でおしゃべり

途中からお店に来られた『片えくぼレディ』と意気投合。
『走り過ぎシンドローム社長』俄然元気になりました

楽しい時間はアッという間に過ぎて行き、シーサイドノンエクスプレスで帰還しました

『走り過ぎシンドローム社長』 たぶんあのBAR 気に入っていただいたと思います。(どこを?)
この記事へのコメント
次回、髪を短くされていたら、なおよろしいかと…
Posted by オーバートレーニング症候群社長 at 2015年10月31日 18:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。