
2015年10月18日
あの時と同じか・・・
片づけも終わった土曜日。
長男・次男がお世話になった先生率いる琴丘高校の応援に行こうと球スポへ
ところが すでに駐車場満車で断念
帰社して、速報を待ちました。
相手は神戸国際。7年前の総体で延長で負けた相手。
リベンジを期待しましたが、前半0-0でしのいだものの後半3点入れられて終了したようです。
第2試合は飾磨工業対須磨友が丘
駐車場が空くことはないとみて第3試合の我が母校の応援に行くことにしました。
第2試合の経過は、前半終わって飾磨工業1-0でリード
第3試合は14時キックオフ。後半も終了間際まで1-0のまま飾磨工業リードの速報。
『これはやったな
』と思いながら駐車場着。
バックスタンドに入ると・・・
延長戦やん

延長前半 キーパー弾いたところを蹴り込まれ均衡が破れました。
結局このままホイッスル。

次男がトレセンの時にお世話になった先生率いる飾磨工業。
夏からメキメキ 力を付けてきたと聞いてました。
これで3年生は引退です

スタンドから帰るサポーターから、
『審判のこと言うたらあかんけど あと15秒やもんなあ』
おそらくロスタイム 勝利寸前に同点にされたんだと思います。
7年前の長男 総体の試合も全く同じ
しばらく切り替えるまで時間がかかると思います。
さて第3試合 我が母校登場かとバックスタンドの応援団のメガホンを見ると・・・
『TOYO』
あれ?
あわててスマホで確認すると我が母校の試合会場は、神戸科技高でした
いやー祭りボケでやっちゃいました。
仕方なく事務所に帰って仕事しました。
残念ながら我が母校も1-3で敗退。
でも2年生主体のチームなので新人戦 総体が楽しみです。
高校サッカー やっぱりドラマがあります
長男・次男がお世話になった先生率いる琴丘高校の応援に行こうと球スポへ

ところが すでに駐車場満車で断念

帰社して、速報を待ちました。
相手は神戸国際。7年前の総体で延長で負けた相手。
リベンジを期待しましたが、前半0-0でしのいだものの後半3点入れられて終了したようです。
第2試合は飾磨工業対須磨友が丘
駐車場が空くことはないとみて第3試合の我が母校の応援に行くことにしました。
第2試合の経過は、前半終わって飾磨工業1-0でリード

第3試合は14時キックオフ。後半も終了間際まで1-0のまま飾磨工業リードの速報。
『これはやったな

バックスタンドに入ると・・・
延長戦やん


延長前半 キーパー弾いたところを蹴り込まれ均衡が破れました。
結局このままホイッスル。

次男がトレセンの時にお世話になった先生率いる飾磨工業。
夏からメキメキ 力を付けてきたと聞いてました。
これで3年生は引退です


スタンドから帰るサポーターから、
『審判のこと言うたらあかんけど あと15秒やもんなあ』
おそらくロスタイム 勝利寸前に同点にされたんだと思います。
7年前の長男 総体の試合も全く同じ

しばらく切り替えるまで時間がかかると思います。
さて第3試合 我が母校登場かとバックスタンドの応援団のメガホンを見ると・・・
『TOYO』
あれ?
あわててスマホで確認すると我が母校の試合会場は、神戸科技高でした

いやー祭りボケでやっちゃいました。
仕方なく事務所に帰って仕事しました。
残念ながら我が母校も1-3で敗退。
でも2年生主体のチームなので新人戦 総体が楽しみです。
高校サッカー やっぱりドラマがあります

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |