賃貸物件 売買物件

2008年05月06日

母校にて

久しぶりに親子三人で母校でキャッチボールとサッカーをしに来ました。が なんと校門に鍵がかかってました。いつも解放されてたのに・・・なんとか開けていただいて楽しめましたが。自分の肩の衰えと息子たちの成長を実感したGW最終日でした。


同じカテゴリー(家族)の記事画像
きつっ
あれから1年
もうすぐ1年
30年かあ
全部持っていった。
赤みが、、
同じカテゴリー(家族)の記事
 きつっ (2025-03-17 21:30)
 あれから1年 (2025-03-05 20:49)
 もうすぐ1年 (2025-02-12 20:41)
 30年かあ (2025-01-20 20:52)
 全部持っていった。 (2025-01-03 19:04)
 赤みが、、 (2024-12-05 19:05)

Posted by 平田 朗 at 18:51│Comments(4)家族
この記事へのコメント
昨日、天一軒へ行きました('-^*)/
6時前にお店につきましが、すでに開店し、常連らしきお客さんもパラパラ
6時には満員になっていました。凄い人気ですね。
鳥固いの、焼きそば、餃子、心臓.タン焼き。
天マ屋さんの絶賛する通り美味しかったです。
情報ありがとうございました。
これからも美味しいブログ楽しみにしています。
Posted by 亀子 at 2008年05月07日 12:13
亀子さん 満足していただけましたか?
次回は鳥やわらかいのとたまごやきとチャーハンを
食べようと思っています。
私は『大瓶理論』を信じてまして、コストパフォーマンス
抜群の店はなぜかビールが大瓶です。
こちらこそ美味しい店情報お願いしますね。
Posted by 平田 朗 at 2008年05月07日 14:02
こんにちは。
今日は、職場の社長と『将』でランチしました。
メニューはいつもの「海鮮丼セット」
あいかわらず美味しかったです。
お昼うどんは「将」。夜うどんは大劇の東側の「衣笠」が定番です。
ちなみに『将』のビールをチェックしたら中瓶でした!!
Posted by 亀子 at 2008年05月08日 14:49
亀子さん、『将』の海鮮丼セット 私も良く食べます。
冬でもぶっかけ冷たいうどんで。
あまり長居してもらうのは困るお店は
大瓶理論適用外ですかね。
うどんはここか、広畑の『麦っ子』がお気に入りです。
Posted by 平田 朗平田 朗 at 2008年05月08日 16:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。