賃貸物件 売買物件

2014年11月11日

広沢の人間国宝

火曜日。

出社して、来月の賃料引き落としデータを送信。

その後は、プライベートミッションで京都へGOクルマ

順調に高速を走って、12時前に到着。

みんなでお昼ご飯に和風レストランへ行こうとする途中、丸太町通りで思い立って左折。

学生時代にお世話になった 『レストラン オオモリ』へレストラン
広沢の人間国宝

30年経っても元気に営業されていました拍手

嵯峨野広沢に下宿してた頃、よーく通いました。



姫路に帰ってきてから、一度か二度 食べに伺ってます。

メニューを開けると・・・
広沢の人間国宝

ハンバーグ定食 600円オドロキ

ドリンクメニューを見ると・・・
広沢の人間国宝

珈琲 250円オドロキ

『これ、30年前と同じとちゃうか』

いつもオーダーしていた『ハンバーグ定食』
広沢の人間国宝

昔と同じく、ごはんにごま塩がかかってました。600円とは思えないボリュームgood

奥さんにご挨拶すると、『入ってこられた瞬間、どこかでお見かけしたなあと思ってました』

お聞きすると、昭和58年の開店以来、値段は変わっていないそうです拍手

私が通っていたのは、昭和60年。

コックさんの帽子をかぶったマスターも当時と同じキッチンで料理をされていました。

当時は立命館の大学生も周辺に多く下宿していたので、今でも時々食べに来られるそうです。

懐かしい味と、お世話になったお二人にまた再会できて有意義なミッションとなりました。



同じカテゴリー(うまいもん)の記事画像
デミグラス
安定の味
きつっ
メンチ ミンチ
ねぶりたい
気の合う
同じカテゴリー(うまいもん)の記事
 デミグラス (2025-04-03 21:51)
 安定の味 (2025-03-26 20:43)
 きつっ (2025-03-17 21:30)
 メンチ ミンチ (2025-03-13 21:16)
 ねぶりたい (2025-03-11 21:53)
 気の合う (2025-03-07 21:17)

Posted by 平田 朗 at 17:59│Comments(0)うまいもん自分
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。