
2008年04月22日
火曜会
今日は火曜会の会合。
ランチを食べながら情報交換です。
出席者は、北山社長 正田社長 佐々木さんと私の4人でした。
市況は益々悪く、大阪・神戸方面では、金融機関の資金供給が
絞られてきたため、経営が成り立たなくなっている業者も出ているようです。
それに付随して、下請け業者も連鎖的に影響が出ているようです。
去年の秋あたりから姫路も良くない雰囲気となっています。
今日のランチは

ここのイタリアン 懐かしい定番の味です。
市況の話の他に、菓子博から姫路おでんの話へ移り、B級グルメがはやっているとの話から
佐々木さんが『神戸たこ焼き』の話を出し、『何それ?』と聞くと
『ソースをつけたたこ焼きを、だしにつけて食べるのが神戸たこ焼きやて』とのこと
『そんなん僕ら小さい時から駅デパート(現フェスタ)地下のたこ焼き、その食べ方やで』
『つけた、だしまで飲んでフィニッシュやで』
『姫路の食べ方パクッたんやで
』と反論しておきました。
京都生まれの佐々木さんには理解できないようでした。
菓子博で思い出しましたが、昨日、いとこのアッ子さんが三田で買ってきてくれました。

一時間ならんだそうです。

「SIMPLE IS BEST」
食べたのは2度目ですがおいしかったです。
ランチを食べながら情報交換です。
出席者は、北山社長 正田社長 佐々木さんと私の4人でした。
市況は益々悪く、大阪・神戸方面では、金融機関の資金供給が
絞られてきたため、経営が成り立たなくなっている業者も出ているようです。
それに付随して、下請け業者も連鎖的に影響が出ているようです。
去年の秋あたりから姫路も良くない雰囲気となっています。
今日のランチは


ここのイタリアン 懐かしい定番の味です。
市況の話の他に、菓子博から姫路おでんの話へ移り、B級グルメがはやっているとの話から
佐々木さんが『神戸たこ焼き』の話を出し、『何それ?』と聞くと
『ソースをつけたたこ焼きを、だしにつけて食べるのが神戸たこ焼きやて』とのこと
『そんなん僕ら小さい時から駅デパート(現フェスタ)地下のたこ焼き、その食べ方やで』
『つけた、だしまで飲んでフィニッシュやで』
『姫路の食べ方パクッたんやで

京都生まれの佐々木さんには理解できないようでした。
菓子博で思い出しましたが、昨日、いとこのアッ子さんが三田で買ってきてくれました。

一時間ならんだそうです。

「SIMPLE IS BEST」
食べたのは2度目ですがおいしかったです。
Posted by 平田 朗 at 15:13│Comments(0)
│不動産
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。