賃貸物件 売買物件

2008年04月11日

世の中は狭い

昨晩は、KRIC姫路地区の決算・予算・行事予定の最終打ち合わせを

地区委員の久内社長・佐々木さんの3人で行いました。

打ち合わせの後は、食事をしながら情報交換。

食べたものわ(高校生風)↓

ぬたと造り(ぬた絶品でした。)
世の中は狭い

煮魚(めばる うまい)
世の中は狭い

焼き物(このほんじょ貝 しこしこしてうまい)
世の中は狭い

白魚のてんぷら
世の中は狭い

はりはり(このシャキシャキ感もそうですが、だしが絶品。だしまで完食)
世の中は狭い

お寿司(あさりの赤だし 美味)
世の中は狭い

最後はフルーツ(いちごとメロン)で終了。

久内社長は高校・大学の先輩であり、逸話に事欠かない尊敬する人です。

この夜も、業界の話、家族の話、教育の話で盛り上がりました。

世の中は狭い

時間も早かったので、佐々木さんと前にいったことのあるお店に行きました。

ママさんは飾磨高校のOG。いろんな話をしているとお客さんが入ってきました。

『あら』

入ってこられたのは叔父がお世話になっていた業界の方でした。

挨拶をしてしばらくすると

『あらー』

またまた、私も佐々木さんもよーく知ってる澤田社長も登場。

なぜか二人とも、ほお擦りされてしまいました。

その後、歓談して私ら二人は帰路に。

私はまだ電車のある時間だったので、姫路駅へ。

電車に乗り込み、てんこもりをチェックしてると飾磨駅に到着。

私の隣に座ってきた人が、

『あら どうも』

これまたお隣の小中学校のPTA会長をされてて、今年度高校のPTA会長もされる

ほろ酔いかげんの八木さんとばったり。

今年度もよろしくと八家駅でお別れしました。

これだけの人口がいる中で、知ってる人に会う確率っていくらなんでしょう?

世の中は狭い!不思議な一夜でした。






同じカテゴリー(うまいもん)の記事画像
デミグラス
安定の味
きつっ
メンチ ミンチ
ねぶりたい
気の合う
同じカテゴリー(うまいもん)の記事
 デミグラス (2025-04-03 21:51)
 安定の味 (2025-03-26 20:43)
 きつっ (2025-03-17 21:30)
 メンチ ミンチ (2025-03-13 21:16)
 ねぶりたい (2025-03-11 21:53)
 気の合う (2025-03-07 21:17)

Posted by 平田 朗 at 09:18│Comments(4)うまいもん
この記事へのコメント
偶然とは言え、ビックリする1日でしたね!
近所を歩いていても 知りあいに出会わない世の中なのに~
「向こう三軒両隣」この言葉のように・・・
ほんと、それ以外の人には出会わないですぅ~
その人達でさえ、何か月と顔を見ない時があるのですよ~

めばるの煮付け おいしそうですね~
めばる大好きですぅ~^^
Posted by ぽぽぽぽ at 2008年04月11日 09:51
ぽぽさん いつもありがとうございます。
姫路に限らず、神戸・大阪でもバッタリということがあります。
不思議ですよね。
めばる おいしかったですよ。
シーズンですね。我が家の奥様と次男坊は、
内緒のガシラ・メバルポイントでよく釣ってきます。
自転車で5分で海に着くので便利なんです。
Posted by 平田 朗平田 朗 at 2008年04月11日 10:35
広いようで世間は狭い。
「人の縁」って不思議ですね。

春の旬の美味しいが
イッパイてんこもりのご馳走ですね♪
Posted by さんちゃん♪さんちゃん♪ at 2008年04月12日 08:31
さんちゃんさん
ほんとに不思議ですよね。実感します。
てんこもりに参加させていただいたのもまさに『縁』でしたから。
Posted by 平田 朗平田 朗 at 2008年04月12日 08:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。