賃貸物件 売買物件

2013年07月18日

ほんまもん

7年ぶり?に再会した大学の同級生から届きました。
ほんまもん

愛媛 宇和島の『いのうえのじゃこてん』

彼は結婚して奥様のご実家の専務として活躍してるみたいです。

彼曰く、今時の蒲鉾は海外で作って輸入されてくる冷凍すり身で作ったものがほとんどだそうです。

冷凍すり身は日持ちさせるために砂糖が添付され甘いそうです。

宇和島の蒲鉾屋さんには魚を仕入れて包丁でさばく、

昔ながらの製法で生の魚から蒲鉾を作っている会社が結構あり、彼のお店がこの不景気でも

やっていけるのは、そのあたりを承知されているお客さんがいるからだそうです。

ただ、手間がかかるのと材料の魚がこの数年減少しているため、大量生産はできないのだそうです。

早速、いただきました。ビール
ほんまもん

素材の味が、しっかりわかって『んまっ』good

やはり『ほんまもん』 食べなあきませんねちっ、ちっ、ちっ




同じカテゴリー(うまいもん)の記事画像
デミグラス
安定の味
きつっ
メンチ ミンチ
ねぶりたい
気の合う
同じカテゴリー(うまいもん)の記事
 デミグラス (2025-04-03 21:51)
 安定の味 (2025-03-26 20:43)
 きつっ (2025-03-17 21:30)
 メンチ ミンチ (2025-03-13 21:16)
 ねぶりたい (2025-03-11 21:53)
 気の合う (2025-03-07 21:17)

Posted by 平田 朗 at 16:41│Comments(0)うまいもん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。