
2013年05月26日
校風
晴天の日曜日。
総体はベスト8が決まったようです。
滝Ⅱ 県西 市西 三田 市尼 長田 明商 科技 の8校
準々決勝の二試合は6月1日に姫路球技スポーツセンターで行われます。
残念ながら西播勢は残っていません。もし残っていればもっと盛り上がるでしょうね
わがチームは小野高校でTRM

はじめて行きましたがこの小野高校 生徒の皆さん 必ず挨拶してくれます。
恐縮してしまうくらい
素晴らしい校風ですね
A戦 先生の指示はコンパクトな中盤とバイタルでのチャレンジ

だいぶん蹴れるようになってきやした

TRMは勝敗ではなくチャレンジですな。やろうとしたことできたかな?
B戦も引き続き観戦

どちらもスピードを生かして切り込みえぐってくる選手にやられました。
御影戦でもそうでしたがゴールに向かってチャレンジしてくる選手は脅威ですな
そんな選手めざして選手権まで頑張りましょう。
最後は両チーム挨拶

ほんとうに気持ちの良い『小野高校』でした。
総体はベスト8が決まったようです。
滝Ⅱ 県西 市西 三田 市尼 長田 明商 科技 の8校
準々決勝の二試合は6月1日に姫路球技スポーツセンターで行われます。
残念ながら西播勢は残っていません。もし残っていればもっと盛り上がるでしょうね

わがチームは小野高校でTRM
はじめて行きましたがこの小野高校 生徒の皆さん 必ず挨拶してくれます。
恐縮してしまうくらい


A戦 先生の指示はコンパクトな中盤とバイタルでのチャレンジ
だいぶん蹴れるようになってきやした

TRMは勝敗ではなくチャレンジですな。やろうとしたことできたかな?
B戦も引き続き観戦
どちらもスピードを生かして切り込みえぐってくる選手にやられました。
御影戦でもそうでしたがゴールに向かってチャレンジしてくる選手は脅威ですな

そんな選手めざして選手権まで頑張りましょう。
最後は両チーム挨拶
ほんとうに気持ちの良い『小野高校』でした。

Posted by 平田 朗 at 18:54│Comments(0)
│学校
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。