
2013年04月28日
ワクワク
本日はお休みして伊丹へGO
総体前 最後のTRM 対県伊丹

自衛隊駐屯地に隣接する緑の学校でした。

FC東京の米本選手の母校ですね。
初めて見に来ましたがさすが伊丹 ひっきりなしにエンジン音
(ズーッと見てしまいますねん)

絶好の天気の下 キックオフ

やはり相手は県リーグチーム ボール支配率には差があります。

しかし負けずにコーナーキックから惜しいヘッド 残念ながらサイドネットに突き刺さりました。

その後は両チーム体を張っての攻防

前半は0-0で終了。
後半も県伊丹はサイドから崩してきます。何度もコーナーキックのピンチ。

押されていましたが、負けずにカウンターから崩して先取点

その後、右サイドからのクロスが死角からスルー気味にきて同点。
結果そのまま1-1となりました。
圧倒的にシュートを打たれましたが結果はドロー サッカーって不思議ですな
TRMなんで勝ち負けより試すことの方が大切。(偉そうやな)
残り10分 そのまま耐えきるテストができたことは収穫でしょう。
コンディションを整えて総体にチャレンジしましょう。
時間があったんでテクテク歩いて離陸する飛行機が見えるところでしばらく見てました。
ベンジャミンにはこの気持ちわからんやろなあ

総体前 最後のTRM 対県伊丹

自衛隊駐屯地に隣接する緑の学校でした。
FC東京の米本選手の母校ですね。
初めて見に来ましたがさすが伊丹 ひっきりなしにエンジン音

絶好の天気の下 キックオフ
やはり相手は県リーグチーム ボール支配率には差があります。
しかし負けずにコーナーキックから惜しいヘッド 残念ながらサイドネットに突き刺さりました。
その後は両チーム体を張っての攻防
前半は0-0で終了。
後半も県伊丹はサイドから崩してきます。何度もコーナーキックのピンチ。
押されていましたが、負けずにカウンターから崩して先取点

その後、右サイドからのクロスが死角からスルー気味にきて同点。
結果そのまま1-1となりました。
圧倒的にシュートを打たれましたが結果はドロー サッカーって不思議ですな

TRMなんで勝ち負けより試すことの方が大切。(偉そうやな)
残り10分 そのまま耐えきるテストができたことは収穫でしょう。
コンディションを整えて総体にチャレンジしましょう。
時間があったんでテクテク歩いて離陸する飛行機が見えるところでしばらく見てました。
ベンジャミンにはこの気持ちわからんやろなあ

Posted by 平田 朗 at 18:05│Comments(2)
│サポーター
この記事へのコメント
遠征お疲れ様でした。
だいぶコンディションも上向きな感じですね(^O^)
3日はホームで堅く勝ち上がって行きましょう!!!
だいぶコンディションも上向きな感じですね(^O^)
3日はホームで堅く勝ち上がって行きましょう!!!
Posted by サポ^ターY at 2013年04月28日 19:58
Yさんもお疲れ様でした。
欲張りません。二回勝てばOK。
欲張りません。二回勝てばOK。
Posted by 平田 朗
at 2013年04月28日 20:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。