
2012年12月06日
トモニガンバロウ
しばらくサボっててごめんなさい。(獅子の親分 心配ありがとう
)
12月に入ってさすがに『師走』
もう前半が終了。
最初の土曜日はカンフル剤投入のために弊社から南へ走ったこのお店で物色

天然のヒラメとアオリイカを刺身にしてもらいました。

『えんがわ』もてんこもりです

『アオリイカ』もわんさか泳いでました。

次の日が『フェスティバル』で焼き牡蠣1000個無料配布やて
準備にお忙しそうでした。
この日の夜は『海の恵み』をありがたくいただきました。(さっきまで水槽で生きてたからね)
月が替わって気分一新 復活に向けて『トモニガンバロウ』

12月に入ってさすがに『師走』

最初の土曜日はカンフル剤投入のために弊社から南へ走ったこのお店で物色
天然のヒラメとアオリイカを刺身にしてもらいました。
『えんがわ』もてんこもりです

『アオリイカ』もわんさか泳いでました。
次の日が『フェスティバル』で焼き牡蠣1000個無料配布やて

この日の夜は『海の恵み』をありがたくいただきました。(さっきまで水槽で生きてたからね)
月が替わって気分一新 復活に向けて『トモニガンバロウ』

Posted by 平田 朗 at 10:11│Comments(4)
│サポーター
この記事へのコメント
うわぁ! さすが浜の手 メチャクチャ魅力的なお店ですね(^^
天然ヒラメ… さぞかし美味しかったでしょう!!
そういえばヒラメ随分お目にかかってないです…(涙
天然ヒラメ… さぞかし美味しかったでしょう!!
そういえばヒラメ随分お目にかかってないです…(涙
Posted by M1 at 2012年12月06日 15:10
M1さん そうなんです。
坊勢サバもガンガン泳いでまっせ。
ワタリもどっさり。
コスパもばっちり。島に渡らなくてもOKですから。
坊勢サバもガンガン泳いでまっせ。
ワタリもどっさり。
コスパもばっちり。島に渡らなくてもOKですから。
Posted by 平田 朗
at 2012年12月06日 15:15

おぉ~ 坊勢サバまで…(驚
今が旬ですもんね! ちょっと浜の手に行ってみよっかなぁ(^^
あっ、神戸方面来られること無いですかぁ?
何人かで『宝馬』さんにご一緒したいんですが…
今が旬ですもんね! ちょっと浜の手に行ってみよっかなぁ(^^
あっ、神戸方面来られること無いですかぁ?
何人かで『宝馬』さんにご一緒したいんですが…
Posted by M1 at 2012年12月06日 16:50
M1さん ぜひ再度攻撃しに来てください。
『宝馬』検討しておきます。(喜
『宝馬』検討しておきます。(喜
Posted by 平田 朗
at 2012年12月06日 19:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。