
2012年09月22日
リアル飾磨
県予選出場枠を決めた次の試合
西播予選準決勝の相手は相生高校 要所要所であたる因縁の相手ですな

ここで敗退するようでは県予選の結果もおのずと予想されます。
いつものように円陣組んでキックオフ

ノンプレッシャーで打ち合いになるかと思われた試合は、相手が超守備的にきて予想外の展開
エリアを固めて、ドン引き状態。こうなるとなかなかゴールをこじ開けることは難しくなります。
キャプテンの放ったバー直撃のミドルも真下に落ちてノーゴール。
シュートを打っても相手の堅い守備に跳ね返されます。
ようやくボールが相手陣から自陣にきて、初めて取られたコーナーキック。
嫌な予感が的中してショートコーナーからのセンタリングを飛び込まれて決められました。
前半はそのまま0-1で終了。
後半は攻めてくるゲームプランかと思ってましたが、またも相手はドン引き状態。
ほぼハーフコートで試合を進めますが、仕掛けていっても
周りの動きがなくことごとく跳ね返されます。
相手は守って守ってカウンターを狙っています。得意のコーナーキックになれば一層チャンスです。
後半も半ばに差しかかろうとした時間帯に相手がエリア後方でファール。
フリーキックを走りぬいて受けた選手がシュート
これが相手に当たって跳ね返ったところを足で蹴りこんで同点
後半はそのまま終了して延長戦へ。延長戦を前に、先生の指示を聞きます。

キックオフ前に応援団席へ

延長前半は0-0で終了。
後半、ワイドから攻めて、右サイドに切り込んだ選手がセンタリング。
中に詰めた選手には合いませんでしたが、ゴールに向いた相手に当たってオウンゴール。

これが決勝点となって決勝進出を決めました。

健闘を称える両チーム

今日も声をからして応援してくれた控え選手とサポーターに挨拶

次の準決勝は飾磨工業と太子高校。

前を向いたらゴールへ一直線
のキャプテンに注目しました。

試合は4-0で飾磨工業が勝利したようで明日の決勝は『飾磨ダービー』となりました。
相手チームには灘中の同級生と後輩も出ているので明日の試合が楽しみです。
県リーグで経験を積んでいる相手。簡単な相手ではありません
西播予選準決勝の相手は相生高校 要所要所であたる因縁の相手ですな

ここで敗退するようでは県予選の結果もおのずと予想されます。
いつものように円陣組んでキックオフ

ノンプレッシャーで打ち合いになるかと思われた試合は、相手が超守備的にきて予想外の展開

エリアを固めて、ドン引き状態。こうなるとなかなかゴールをこじ開けることは難しくなります。
キャプテンの放ったバー直撃のミドルも真下に落ちてノーゴール。
シュートを打っても相手の堅い守備に跳ね返されます。
ようやくボールが相手陣から自陣にきて、初めて取られたコーナーキック。
嫌な予感が的中してショートコーナーからのセンタリングを飛び込まれて決められました。

前半はそのまま0-1で終了。
後半は攻めてくるゲームプランかと思ってましたが、またも相手はドン引き状態。
ほぼハーフコートで試合を進めますが、仕掛けていっても
周りの動きがなくことごとく跳ね返されます。
相手は守って守ってカウンターを狙っています。得意のコーナーキックになれば一層チャンスです。
後半も半ばに差しかかろうとした時間帯に相手がエリア後方でファール。
フリーキックを走りぬいて受けた選手がシュート

これが相手に当たって跳ね返ったところを足で蹴りこんで同点

後半はそのまま終了して延長戦へ。延長戦を前に、先生の指示を聞きます。
キックオフ前に応援団席へ
延長前半は0-0で終了。
後半、ワイドから攻めて、右サイドに切り込んだ選手がセンタリング。
中に詰めた選手には合いませんでしたが、ゴールに向いた相手に当たってオウンゴール。
これが決勝点となって決勝進出を決めました。
健闘を称える両チーム

今日も声をからして応援してくれた控え選手とサポーターに挨拶
次の準決勝は飾磨工業と太子高校。
前を向いたらゴールへ一直線

試合は4-0で飾磨工業が勝利したようで明日の決勝は『飾磨ダービー』となりました。
相手チームには灘中の同級生と後輩も出ているので明日の試合が楽しみです。
県リーグで経験を積んでいる相手。簡単な相手ではありません

Posted by 平田 朗 at 18:29│Comments(0)
│サポーター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。