
2012年04月06日
繰り返し
前の小学校では『入学式』

マンモス化がお隣の小学校に移って、これからは減少傾向化も
借景の『桜』はまだ蕾固し

夕方から『攻撃』に向かいます
マンモス化がお隣の小学校に移って、これからは減少傾向化も

借景の『桜』はまだ蕾固し
夕方から『攻撃』に向かいます

Posted by 平田 朗 at 13:47│Comments(2)
│学校
この記事へのコメント
いつも楽しく拝見しております。
30年近く前に卒業した我が母校、当時もマンモス校でしたが、今でもマンモスなんですね。息子があと5年したらお世話になりますが、そのころにはどうなっているのでしょうね。もう少しこじんまりした方がいいような気も・・・。東側の校区の小学校は、みんな顔見知りですごく仲が良かった印象があります。
ちなみにマンモス化しつつあるお隣の小学校とは北側の校区のことですか?
30年近く前に卒業した我が母校、当時もマンモス校でしたが、今でもマンモスなんですね。息子があと5年したらお世話になりますが、そのころにはどうなっているのでしょうね。もう少しこじんまりした方がいいような気も・・・。東側の校区の小学校は、みんな顔見知りですごく仲が良かった印象があります。
ちなみにマンモス化しつつあるお隣の小学校とは北側の校区のことですか?
Posted by ヨネ at 2012年04月06日 18:02
ヨネさん、いつもありがとうございます。
ちなみに我が母校はオール1クラス 6年間クラス替えなしです。
そのせいか大人になっても男女とも仲がいいみたいです。
北お隣の校区 これから大変だと思います。
ちなみに我が母校はオール1クラス 6年間クラス替えなしです。
そのせいか大人になっても男女とも仲がいいみたいです。
北お隣の校区 これから大変だと思います。
Posted by 平田 朗 at 2012年04月06日 19:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。