賃貸物件 売買物件

2012年03月12日

境界確認

不動産取引の重要な仕事の一つに境界の確認があります。

お取引前に現地へGOクルマ

このように境界プレートがあると一安心
境界確認

お隣との境界もハッキリgood
境界確認

境界杭やプレートがない場合は、隣地の方にお出ましいただいて境界を決めます。

大体がスムーズに行きますが、お隣が昔の因縁を持ち出してご協力いただけない場合もあります。

境界の立ち合いは『お互い様』

普段から隣地の方と良好な関係を保っていればまず揉めることはありません。

境界立ち合いを頼まれたときは協力してあげるのが自分のためでもあります。

その時協力して境界を決めておけば後で揉めることはまずありませんから。

土地家屋調査士の立ち合いの下、印鑑証明書付の筆界確認書を交わしておけば完璧ですパー


タグ :境界

同じカテゴリー(仕事)の記事画像
デミグラス
油断大敵
なんとかせにゃ
やらかしたー
傾向と対策
新たな戦い
同じカテゴリー(仕事)の記事
 デミグラス (2025-04-03 21:51)
 油断大敵 (2025-04-02 20:42)
 なんとかせにゃ (2025-03-31 22:47)
 やらかしたー (2025-03-25 19:30)
 傾向と対策 (2025-03-23 20:48)
 新たな戦い (2025-03-19 22:18)

Posted by 平田 朗 at 19:05│Comments(0)仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。