
2011年07月24日
県リーグへの遠ーい道7
参入順位7・8位決定戦
相手は加古川北高校

昨日の敗戦で両チーム10月に県リーグ14・15位と入れ替え戦となりました。
この試合は勝とうが負けようが我がチームとしては関係ない
決まった相手に10月 勝つのみ
ということでテストを兼ねた布陣かな?でホイッスル

前半は昨日と同じようなサッカーをして2失点
『まったく覇気がない』というか『元気もない』 『透明人間』もおったな
後半は0点に抑えて結局0-2で敗戦

『あんたやってみ』と言われても『できません』が・・・ちょっと言います・・・
この状態じゃー『県リーグ』なんぞとても無理無理
不完全燃焼だったので続く参入戦1位決定戦 須磨東対星陵を観戦。
コーナーキックでは6人がエリア内に入る星稜

前半、星陵 左サイドから切り返したセンタリングを右サイドからドンピシャヘッドで先制
2点目は右サイドからのややマイナスのクロスを1枚目・2枚目からディレイして飛び込んできた
左サイドハーフが見事なダイレクトボレー
3点目も左サイドからのパスをダイレクトに蹴りこんで完全星陵ペースとなりました。
前半はそのまま終了で私は帰路に着きました。
加古川北も昨日の飾磨工業もまず個人が仕掛けてきました。
緩急を使って切り裂いて行き、ディフェンスが寄ってくることでできたスペースに味方が入りパス。
味方が持てば周りに走り込みパスの選択肢を増やします。
玉際にも強く行き、セカンドボールをほぼ支配。
危険なエリアでは余計なファールもしません。
今日の星陵は両サイドからの正確なクロスと中に張る枚数が見事でした。
この星陵の相手の須磨東は参入リーグ戦で加古川北を5-0で下しています。
その須磨東を前半3-0でリードしたのが星陵(どんだけー)
ところがその星陵にあわや勝つ寸前までいって引き分けたのが我が飾磨高校
(まぼろしー)
思えば、まだチャンスが残っていることが『奇跡』
今日から『静岡御殿場遠征』
足らなかったものを補ってこの夏スキルアップしてラストチャンスに臨みましょう

相手は加古川北高校
昨日の敗戦で両チーム10月に県リーグ14・15位と入れ替え戦となりました。
この試合は勝とうが負けようが我がチームとしては関係ない

決まった相手に10月 勝つのみ

ということでテストを兼ねた布陣かな?でホイッスル
前半は昨日と同じようなサッカーをして2失点

『まったく覇気がない』というか『元気もない』 『透明人間』もおったな
後半は0点に抑えて結局0-2で敗戦

『あんたやってみ』と言われても『できません』が・・・ちょっと言います・・・
この状態じゃー『県リーグ』なんぞとても無理無理

不完全燃焼だったので続く参入戦1位決定戦 須磨東対星陵を観戦。
コーナーキックでは6人がエリア内に入る星稜
前半、星陵 左サイドから切り返したセンタリングを右サイドからドンピシャヘッドで先制

2点目は右サイドからのややマイナスのクロスを1枚目・2枚目からディレイして飛び込んできた
左サイドハーフが見事なダイレクトボレー

3点目も左サイドからのパスをダイレクトに蹴りこんで完全星陵ペースとなりました。
前半はそのまま終了で私は帰路に着きました。
加古川北も昨日の飾磨工業もまず個人が仕掛けてきました。
緩急を使って切り裂いて行き、ディフェンスが寄ってくることでできたスペースに味方が入りパス。
味方が持てば周りに走り込みパスの選択肢を増やします。
玉際にも強く行き、セカンドボールをほぼ支配。
危険なエリアでは余計なファールもしません。
今日の星陵は両サイドからの正確なクロスと中に張る枚数が見事でした。

この星陵の相手の須磨東は参入リーグ戦で加古川北を5-0で下しています。
その須磨東を前半3-0でリードしたのが星陵(どんだけー)
ところがその星陵にあわや勝つ寸前までいって引き分けたのが我が飾磨高校

思えば、まだチャンスが残っていることが『奇跡』

今日から『静岡御殿場遠征』

足らなかったものを補ってこの夏スキルアップしてラストチャンスに臨みましょう

Posted by 平田 朗 at 18:15│Comments(0)
│サポーター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。