
2011年06月12日
どんだけー
朝、出社すると小学校の前に長蛇の列
順延となった運動会でした。
先頭にフットサルメンバー発見。
朝 3時(晩やん)から並んでるんやて
8時に開門すると猛ダッシュで陣地取り

オーラ オラオラオラーッ

マンモス校の運動会

小雨が降ってきて外を見てるとオバちゃんが路上の自転車を弊社の1階テント下へ移動
『駐輪場じゃないんですけど
』
一言の断りを入れることのできない現代社会の一面でした。
順延となった運動会でした。
先頭にフットサルメンバー発見。
朝 3時(晩やん)から並んでるんやて

8時に開門すると猛ダッシュで陣地取り

オーラ オラオラオラーッ

マンモス校の運動会

小雨が降ってきて外を見てるとオバちゃんが路上の自転車を弊社の1階テント下へ移動

『駐輪場じゃないんですけど

一言の断りを入れることのできない現代社会の一面でした。

Posted by 平田 朗 at 12:31│Comments(2)
│学校
この記事へのコメント
マンモス校ならではの光景ですが・・・。
うちの子どもの通っている学校も、運動会の場所取りは一大イベント(?)でした。
学級数も減ってきた今年度は、どうなんでしょうね???
うちの子どもの通っている学校も、運動会の場所取りは一大イベント(?)でした。
学級数も減ってきた今年度は、どうなんでしょうね???
Posted by 東播トーヨー株式会社
at 2011年06月12日 14:20

東播トーヨー株式会社様 コメントありがとうございます。
保護者の皆さん大変ですねえ。
祭りと運動会のあるときはある種無法地帯と化しています。
保護者の皆さん大変ですねえ。
祭りと運動会のあるときはある種無法地帯と化しています。
Posted by 平田 朗
at 2011年06月12日 14:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。