
2011年01月29日
25年ぶり
京都のお客様のところへご挨拶にGO
高速スイスイで京都着
愛宕山は雪景色

約束の時間通りにお客様宅到着
ミッション終了
次に向かったのは『天神さん』

正月二日は大混雑で駐車できなかったため、私だけ参拝できなかったので今回参拝

『無事 合格できますように』
その後、今回の京都訪問のもうひとつの目的・・・
学生時代にお世話になった『大家さん』に25年ぶりのご挨拶
京都のベンジャミンの実家に帰った時に自転車で探訪したこの記事
偶然この記事を『大家さん』が見つけてコメントいただきました。(アンビリーバブルやな)
ようやくその約束が実現
緊張しながら、1階にある事務所の扉を開けると・・・
いらっしゃいました『大家さん』の野谷社長 25年ぶりの再会
当時のことや 周りのお店のことなどいろいろお話できました。
この下宿以外はほとんど25年の間に変わってしまったとのこと。(喫茶ペリカンもなくなってた)
学生が減って状況は厳しいとのこと(姫路と同じですな)
お聞きしてると社長は私の親父殿と同い年
奥様もお元気とのこと
今でも何人かの下宿人と交流があるようです。
最後に社長と記念のスナップ

帰りは最後まで見送っていただきました。
1階に『大家』さんがいらっしゃったので毎月の家賃は手渡し
だからこそこんなご縁ができたんでしょう
フェイスtoフェイスのない今の賃貸環境ならまずこんなことはおきないでしょうね
人と人との触れ合いがなくなった現代社会 なんか考えさせられます
25年前に暮らしてた建物が思い出とともに残ってることに感謝です。
野谷社長 これからもお元気で

高速スイスイで京都着

愛宕山は雪景色

約束の時間通りにお客様宅到着
ミッション終了

次に向かったのは『天神さん』
正月二日は大混雑で駐車できなかったため、私だけ参拝できなかったので今回参拝
『無事 合格できますように』

その後、今回の京都訪問のもうひとつの目的・・・
学生時代にお世話になった『大家さん』に25年ぶりのご挨拶
京都のベンジャミンの実家に帰った時に自転車で探訪したこの記事
偶然この記事を『大家さん』が見つけてコメントいただきました。(アンビリーバブルやな)
ようやくその約束が実現

緊張しながら、1階にある事務所の扉を開けると・・・
いらっしゃいました『大家さん』の野谷社長 25年ぶりの再会
当時のことや 周りのお店のことなどいろいろお話できました。
この下宿以外はほとんど25年の間に変わってしまったとのこと。(喫茶ペリカンもなくなってた)
学生が減って状況は厳しいとのこと(姫路と同じですな)
お聞きしてると社長は私の親父殿と同い年

今でも何人かの下宿人と交流があるようです。
最後に社長と記念のスナップ
帰りは最後まで見送っていただきました。
1階に『大家』さんがいらっしゃったので毎月の家賃は手渡し
だからこそこんなご縁ができたんでしょう
フェイスtoフェイスのない今の賃貸環境ならまずこんなことはおきないでしょうね

人と人との触れ合いがなくなった現代社会 なんか考えさせられます

25年前に暮らしてた建物が思い出とともに残ってることに感謝です。
野谷社長 これからもお元気で
Posted by 平田 朗 at 17:47│Comments(0)
│学校
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。