賃貸物件 売買物件

2010年06月07日

どこいったん?

順調なバスの旅で予定通りキャンパス着電車
どこいったん?

とりあえず法学部の『存心館』へ
どこいったん?

前回は下宿界隈探索したので、今回はバイト先探索へ

竜安寺商店街を抜けて『嵐電 龍安寺駅』へ(昔は駅名 竜安寺道だったよな記憶が)

大宮に向けてGO電車
どこいったん?

揺られながら『四条大宮』着(昔は結構割高感ありましたが今は料金は200円単一) 
どこいったん?

阪急電車に乗り換えて終点『河原町』へ電車

お昼時だったので食事をと思いましたが、お腹の調子が昨晩から悪く(原因は焼鳥か焼きそばやな)

思いついたのが木屋町にあった『たこ入道』たこというお店

学生の頃に行ったお店で明石焼きとおばんざいの店でした。

当時は木屋町筋と河原町通りの学校の南にあり、今は木屋町筋にあるはずでした。

が、何回往復してもお店がない叫び

途中 こんな石碑も
どこいったん?

『アンニュイ』なおばちゃんと明石焼き担当のおにいさんが懐かしいなあ

閉店か?移転か?見落としか?

その後 バイト先近辺探索に『花見小路』へ(アジア系の方で混雑)
どこいったん?

当時の通勤ルートを歩いて『祇園甲部歌舞練場』裏口(三味線の音がして懐かしい)
どこいったん?

祇園界隈をぐるっと回って京阪三条から市バスで『立命館大学前』へ
(220円均一 当時は140円かな)

ぐったり疲れてキャンパスに戻り『存地下』食堂で冷やし中華(399円)
どこいったん?

衣笠キャンパスには当日4,000人の来場があったとかオドロキ
どこいったん?

最後の景品抽選会を終えて帰路につきました。電車

バスをチャーターして『ホームカミングデー』に参加したのは我が『姫路立命会』だけとのこと拍手

車中では諸先輩方の学生時代のエピソードも披露され、和やかに1日が過ぎました。



同じカテゴリー(学校)の記事画像
友よ
ハードスケジュール
ジンジャー
あれから、、、
ありえん
ブラボー
同じカテゴリー(学校)の記事
 友よ (2025-02-23 21:19)
 ハードスケジュール (2024-09-19 19:42)
 ジンジャー (2024-06-10 21:02)
 あれから、、、 (2024-03-21 20:27)
 ありえん (2023-09-07 21:30)
 ブラボー (2023-09-04 20:34)

Posted by 平田 朗 at 10:40│Comments(0)学校
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

てんこもりロゴ

 [harimaChic!!ブログ] 『漢方相談あうん堂薬局』
 [リーダーズブログ] 『道 ~三幸道路株式会社~』