
2009年06月05日
情報入手
本来?の目的である群馬県の不動産調査。
特にロードサイドのお店について見ていきました。
東口を出るでっかいビルが・・・

ヤマダ電機の本社兼店舗でした。

以前は、テニスコートと駐車場だったと思います。
もともと前橋のちっちゃな電気屋さんだったとお聞きしました。
群馬県は家電の量販店の激戦区で当時は
ヤマダ電機・コジマ電気・いせやデンキセンター・ヌマニュウ・ビッグカメラのお店があり
安売り合戦発祥の地のような感じでした。
また、群馬県は、一家に2台の自動車を持つと言われるほど車王国で
そのためロードサイドのお店がいっぱいあります。
スーパー・ホームセンター・家電量販店・カー用品・レストランetc
姫路にはなかった しまむら や ヤマダ電機・コジマ電気 ホームセンターが出店した流れは
姫路も同じ車王国だからだと思いました。
ホームセンターでカインズホーム(旧いせやホームセンター)も高崎本社です。(私、担当でした。)
途中、発見したレンタル倉庫

白浜では同じ面積で6,500円。
ここは高崎駅徒歩10分の場所なので姫路と同じような相場なんでしょうか。
注目のロードサイドの新しいお店を発見

婦人・子供服のロードサイド店です。駐車場は車が一杯。
残念ながら店内に入りませんでしたので詳細は判りませんが・・・
間もなく姫路出店もありうるかも・・・
西口に戻り、駅から徒歩10分以内の新築マンションを発見

気になるお値段は・・・

駅徒歩10分の立地でこの値段は姫路と比べると安いですね。
市場調査を終え、サプライズへ。
特にロードサイドのお店について見ていきました。
東口を出るでっかいビルが・・・

ヤマダ電機の本社兼店舗でした。
以前は、テニスコートと駐車場だったと思います。
もともと前橋のちっちゃな電気屋さんだったとお聞きしました。
群馬県は家電の量販店の激戦区で当時は
ヤマダ電機・コジマ電気・いせやデンキセンター・ヌマニュウ・ビッグカメラのお店があり
安売り合戦発祥の地のような感じでした。
また、群馬県は、一家に2台の自動車を持つと言われるほど車王国で

そのためロードサイドのお店がいっぱいあります。
スーパー・ホームセンター・家電量販店・カー用品・レストランetc
姫路にはなかった しまむら や ヤマダ電機・コジマ電気 ホームセンターが出店した流れは
姫路も同じ車王国だからだと思いました。
ホームセンターでカインズホーム(旧いせやホームセンター)も高崎本社です。(私、担当でした。)
途中、発見したレンタル倉庫
白浜では同じ面積で6,500円。
ここは高崎駅徒歩10分の場所なので姫路と同じような相場なんでしょうか。
注目のロードサイドの新しいお店を発見
婦人・子供服のロードサイド店です。駐車場は車が一杯。
残念ながら店内に入りませんでしたので詳細は判りませんが・・・
間もなく姫路出店もありうるかも・・・
西口に戻り、駅から徒歩10分以内の新築マンションを発見
気になるお値段は・・・
駅徒歩10分の立地でこの値段は姫路と比べると安いですね。
市場調査を終え、サプライズへ。
Posted by 平田 朗 at 08:07│Comments(0)
│不動産
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。