賃貸物件 売買物件

2020年02月04日

チアフル

立春。

良いお天気でした。

先日の簡易人間ドックの後、一旦出社してから

『白い』心配をしながら 電車に乗って姫路へ電車

『タコピア』行ったら改装閉店中ガーン

新生軒でラーメン 餃子 カッコンで会場入り。

『第33回姫路立命会 校友の集い』

今年も応援団、チアの皆さんが来てくれました。


校歌斉唱の後、総会があり、懇親会へビール

今年は 去年以上に チアフル でした拍手


グレーター立命では、先輩方もこの盛り上がりアップ


みんな 楽しそうニコニコ


若いって 素晴らしいなぁと思う年代になっちゃいました。


万歳させたら日本一と私は思っている石堂くんの万歳三唱の後、


藤原先輩の締めのご挨拶でお開きとなりました。


来年は、会費を下げて コスパを上げて 参加しやすいように改革の予定です。

あー、もう一度学生に戻りたい。
  


Posted by 平田 朗 at 21:28Comments(0)学校

2019年11月12日

チキン肌るわ

月曜日、火曜日の今日も、『ご縁』がまだありました。

どんだけの『ご縁』に結ばれてんねんオドロキ

聞いた時は、鳥肌 でしたわ。

『ご縁』の宴 前日は、立命館大学兵庫県校友会総会


来年の100周年を前に 姫路開催となりました。

翌日の重要ミッションの原案が未完成だったので、お手伝い途中で

抜けさせていただき、事務所に戻って、原案作成。

なんとか完成して 帰宅しました。

当日は、なんとか責任を果たせたとホッとしました。

緊張で全然酔えてなかったので、夜は 大将のお店でリラックス。

良い報告ができましたパー  
タグ :一夢庵


Posted by 平田 朗 at 21:31Comments(0)学校

2019年10月23日

ラスト

リスタートの水曜日。

黙々とご案内とミッションをこなして

夜は、11月9日に姫路で開催される立命館大学の兵庫県校友会の打ち合わせ、

ノンアルコールで帰宅すると、おそらく今年最後の開花



鍵先生の『月下美人』今年も去年以上に咲きました。

その美しさに、今年も魅了されました。

来年も楽しみにしていますパー  
タグ :月下美人


Posted by 平田 朗 at 22:26Comments(0)学校まつり月下美人

2019年09月14日

ディープやぁ

涼しくなったけど 暑い晴れ

昨日は、関西不動産情報センター 兵庫部会に出席。

終了後、有志で 食事会ビール

三宮駅北地下の激安居酒屋さんで、乾杯。

17時前でしたが、飲んどる人多数オドロキ

飲んで、そんなには食べませんでしたが、1人 2100円ヒ・ミ・ツ


やっすっOK

二次会は遠慮してシーサイド踏切つぶしたろかエクスプレスで帰宅。

空には、きれいなお月様


土曜日の今日、午前中 契約書類作成して、

午後から、再び シーサイド踏切無くしてエクスプレスで元町へ電車

立命館大学兵庫県校友会の役員会に出席。

11月に開催される総会の打ち合わせ。

会議後は、グリルで懇親会レストラン


連夜の神戸出張でした。

元町駅の奥に地下街発見。


一見さんは 怖気付く、飾磨のお好み焼き屋さんバリのオーラが漂ってました。

こんなとこ あったんやウトウト

明日は試合でお休みしますパー
  


Posted by 平田 朗 at 21:17Comments(0)会社学校

2019年09月11日

役にたったかな?

10日から、ずーっと バタバタしてます。ガーン

消費税アップのご案内送付と、コネクトアプリの対応で 机の上は

モッタカ モッタカ。

こういう時に限って、次々と新たなミッションが舞い込んできます。

こんな時は、要注意。

やはり、一件、書類を用意するのを忘れてました叫び

ベンジャミンのおかげで なんとかお客様に迷惑をかけずに済みました。

夕方から、空が暗くなり、雷が鳴り響きました。雷

強烈な雷が2発 鳴り響いた時、小学生の泣き叫ぶ声が聞こえました。

『誰かー大泣き 誰かー大泣き

よっぽど 雷が怖かったんでしょう、事務所の前のテントの下で泣きじゃくってます。

『ぼく、中に入り』と、事務所に避難させ、頭が雨で濡れていたので

タオルを渡して、『怖かったなぁ、この椅子に座っとき』

小学校から家に帰る途中に雷に遭遇したようです。

『家にお母さん おるん?』と聞くと うなずいたので

『電話番号わかる?』ときくと、『うううん』

『何年何組で 担任の先生は?』と聞くと おしえてくれたので

小学校に電話ケータイ

お母さんに 弊社で保護してる旨 連絡してもらうよう依頼しました。

しばらくして、雨も小降りになった時、お母さんが迎えに来られました。

『ありがとうございました』

で、少年とお別れ。

その後、遅くまで、書類の整理をしてると、担任の先生がご来店。

ご丁寧に お礼のご挨拶でした。

『子供110番の店 なので 役にたてて良かったです』


  


Posted by 平田 朗 at 21:46Comments(0)会社学校仕事

2019年09月04日

残り4カ月

早くも水曜日。

賃料の口座振替データを、賃貸管理ソフトに取り込み、

オーナーさんへの送金準備。

同時並行で、入居者さん、利用者さんとのコネクトアプリの案内を

せっせとメール送信メール

先日は、5年ぶりの開催が決まってしまった

『姫路立命会ゴルフコンペ』


のご案内を 校友のみなさんに送信。

今回から、時期とゴルフ場を変更して開催します。

超こじんまりとしたコンペなので、リラックスしてラウンドできると思います。

ま、誰も見てないと思いますが、

参加希望の校友さんは、当ブログのコメントで参加をお知らせください。

または、天満屋 ではなく、天マ屋までお気軽にお知らせください。

ま、多分申込みゼロでしょうけどちっ、ちっ、ちっ

もちろん姫路立命会以外の校友の参加も大歓迎です。

多分、ないと思いますが。

今年も残り4カ月。

ゴルフの個人的な目標は、未達ですなき

これからのベストシーズンでクリアしたいと思いますパー  
タグ :姫路立命会


Posted by 平田 朗 at 21:27Comments(0)学校ゴルフ仕事

2019年08月25日

パブ

涼しくなってきました。

先日は、夏恒例の 姫路立命会 校友の集い 『ボルドーパーティー』


今年は会場を変更して、パブの2階を貸し切りました。


美味しいクラフトビールで乾杯して 開宴ビール


先輩、後輩が カレッジカラーの『エンジ色』の何かを身にまとい、スピーチ。

22名?の参加で、歓談するにはバッチリのスペースとなりました。

ビールの後は ハーパーのソーダ割りにチェンジ


『ボルドーパーティ』は、これで3回目。

そろそろ 『エンジ色』もネタ切れですので 来年は、趣向を変えて

新たな『夏の集い』を企画するのが良いと個人的には思います。

  


Posted by 平田 朗 at 21:01Comments(0)学校

2019年08月02日

あの場所へ

暑い。そら 8月ですから。

ベロン社長とのランチ会議は、大先輩のラーメン屋さん。

先輩愛がボリュームに現れてますメロメロ

一旦帰社して、現場写真撮る途中、久しぶりのホームへサッカーボール

校門入り、いつもの場所に駐車。


最後の夏から 6年が経ちました。

御殿場、広島 チームを追っかけ、思い出ができました。

ちょうど、今日は『姫路サッカーフェスティバル』

市内の各グランドで県内外の高校チームが試合をしています。

その内のチームバスが弊社前に


夏が終われば、選手権予選。

あー、あの頃が懐かしい。  


Posted by 平田 朗 at 19:14Comments(2)サポーター学校サッカー

2019年06月08日

難民キャンプ?

土曜日。

賃貸物件 お申込みのお客様 応対して

ランチ抜いて、レンタルスペースの開放へクルマ

捨てられた空き瓶回収して、帰社途中

マンモス小学校は、運動会

グランド見ると、テントだらけ


『難民キャンプか?』

帰社して、万人に嫌われる男 のお話聞いて

極み野郎に 送ってもらって、億千万社長主催のゴチ会へ

いつもの鉄板居酒屋さんでの お食事会ビール


肉系から野菜系 〆はソース系


美味しく、お店のホスピタリティも良くて 満足 ご馳走様。

シーサイド高架にしやがれノンエクスプレスで帰宅しました。

明日も 仕事 頑張ろう。
  
タグ :こまき


Posted by 平田 朗 at 22:19Comments(0)学校仕事

2019年05月25日

民度が・・・

朝、出社すると、長蛇の列が 動き始めたとこでした。


向かいの小学校の運動会。

季節外れの暑さの中、ご苦労様です。

従兄弟に聞くと、朝4時に並んだら、整理券50番代やったんやてオドロキ

場所柄、親戚やお客様が、自転車や車で来られます。

皆さん、必ず 事務所にお顔を出されて ことわり 入れて行かれます。

運動会が始まると、弊社の軒下はテントで日陰のため、次第に へたる 人が増えてきます。

男女問わず、だいたいが スモーカーですたばこ

ま、一日のことで、地元のことなので 自由に軒下 使っていただいてます。

そのうち、自転車を 店前に堂々と置いて行かれるお方や


ウィンドウ前で 休憩されるお方


運動会終了前には、弊社来客用駐車場に お停めになる お方


いろんな お方 が登場されました。

運動会が終わって、事務所前の自動販売機を見ると


捨てられた缶を見てみると


お方たちが、へたってた テント下には・・・


こんなことしたらあかん 教育の場としては 最適です。

うーん、民度が高すぎるアップ

来年は、祭り仕様にして、テント下バリケード封鎖

空き缶ボックス撤収して 民度の高いお方に対抗しよっと。


  
タグ :非常識


Posted by 平田 朗 at 16:50Comments(0)学校疑問

2019年03月14日

タンピン

ホワイトデー。

関係ゴザーせん。

先週、立命館大学兵庫県校友会の100周年記念事業の打ち合わせに出席。

11月の校友会を 姫路で開催します。

そのため、姫路立命会から 実行委員会への参加要請があり 出席となりました。

元町の私学会館で会議後、17時から 1階のグリルで懇親会レストラン

スピーチでは、都をどり の思い出を ちょこっと。

コースのメインは 『ハンバーグ』


お開きの後、三ノ宮までトコトコ歩いて 校友会長さんのお店で 懇談。

そろそろという事で、帰路につきました。

『餃子』か高架下の『お寿司』で〆たかったですが、断念して駅へ


シーサイド高架にしやがれエクスプレスに乗って、帰還電車

いつもより 早めのディナーだったので、小腹がすいて

悪魔の誘惑


単品なら、後悔せんなちっ、ちっ、ちっ
  


Posted by 平田 朗 at 19:52Comments(2)学校自分

2019年02月12日

エンジ隊

連休明け 火曜日。

オーナーさんへの送金案内発送とお客様ご来店で

午前中は、ハードスケジュール。

ランチ抜きで、そのまま 仕事しました。

昨日は、『姫路立命会 校友の集い』


大学、兵庫県校友会からのご来賓と元教授の石見姫路市長も出席していただきました。

現役大学生の招待は、今回で3回目の 『立命館大学応援団チアリーダー部』


若いパワーで会場を魅了してくれました拍手


その後は、テーブル対抗で、楽しいひと時。

再び、応援団に登場していただき、『グレーター立命』を全員で。

恒例の石堂姫路市会議員の『万歳』と


大先輩の締めの挨拶で お開き となりました。


幹事の一員としての 私の仕事は、大学との折衝。

応援団とは、 3年連続で、渉外担当の学生さんとメールで打ち合わせしてきました。

『姫路立命会への参加』を引き継いでもらうようお願いして 記念撮影


しかし、卒業して33年かぁ はやいなぁガーン   


Posted by 平田 朗 at 22:23Comments(0)学校仕事

2019年01月27日

行ったりましたわ

日曜日、出社して、レンタルスペースの使用開始のご案内。

書類整理して、三ノ宮へ電車

文珍さんの 独特の間と、シュールな落語に、笑ってきました。

『考えさせて、笑わす』 天才ですな拍手

昨日は、雪降る中、賃貸物件ご案内の後

姫路立命会幹事会

2月11日の『校友の集い』に向けての最後の打ち合わせです。

仕事を終えて駆けつけると、会議は終了し懇親会が始まるところでした。


飲み食いに来ただけのような 私ガーン

美味しい中華に舌鼓


90分飲み放題で 紹興酒ガンガン行ったりましたOK

建物はレトロ感満載ですが、料理は安定のお味


胡麻団子の後に 出てきた 焼売 美味かったー。


ご馳走様で解散して シーサイド踏切閉まりっぱなしエクスプレスで帰宅電車

満腹中枢が麻痺していたのか、残りの『伊保崎ロール』も行ってもたりましたパー


今日は、朝、昼 抜きにしました。
  


Posted by 平田 朗 at 19:00Comments(0)学校仕事

2018年12月29日

不思議やわ

29日です。

起床して お休みですけど出社して

賃貸管理ソフトへの入金データ入力となんやか。

午後からは、帰宅して 洗車とお墓まいり。

お墓に着いた時は、真っ暗寸前でした。

でも ロウソクの灯に照らされた お墓はこの幻想的でした。

昨日は、大学の同級生がプチ同窓会をしようとお誘いを受け

京都へ。

いやー 京都駅で右往左往した上、駅北のお店を駅南と勘違い叫び

5分遅れでお店に到着。

同級生5人の宴会が始まりました。ビール

去年32年の時空を超えて再会してから、1年経っての再会。

学生時代の話は尽きることがないですねちっ、ちっ、ちっ

記憶がだんだん薄れていく中、ふとした話で思い出します。

まったく 気を使うことなく ノンストレスの 楽しいひと時でした。

なんで こんなに 心地良いんかなぁ

不思議なもんです。

二次会の京都タワー地下の賑わいにビックリオドロキ

帰りは、時間を買って 新幹線


のぞみ で帰還します。


この時間 そんなに混み合っていませんでした。


自由席でも 座れて 小1時間

姫路に到着


友よ また飲もうパー  


Posted by 平田 朗 at 19:09Comments(0)学校友達

2018年08月25日

次はないな

蒸し暑さ どんだけー叫び

タイより蒸し暑いんちゃいますのんちっ、ちっ、ちっ

昨夜は、『姫路立命会』 夏のボルドーパーティビール


受付と会計させていただきました。

この会場になって2回目のパーティです。

今年は 今春卒業の校友が6人ほど参加してくれました。

今後のお誘いも考えて、グループ作ってLine ご招待。

どんどんメンバーが増えることをねがいますパー

盛り上がって やや時間オーバーでお開き。

さあ、会計となった時の お店の担当の女の子の態度が悪ーございましたちっ、ちっ、ちっ

予算上 料理が少なすぎたのは、こちらの責任でもありますが

会費とのバランスは、悪すぎたと思います。

ご飯が食べれなかった役員さんと同じく食べてない司会さんと

これまた食べてない私と3人で 女性シェフのお店へ。

ま、間違いないですわなgood


オムライスも 満足していただきました。


やっと満足して シーサイド高架にしてよエクスプレスで帰宅しました。

個人的には、来年は、違うお店がいいと思います。

コスパ的には、できれば 中華 がいいと思いますが、

雰囲気の良い適当なお店が思い当たりません。

いずれにせよ 『接客』の大切さを実感した 真夏の夜 でした。

  
タグ :姫路立命会


Posted by 平田 朗 at 19:22Comments(0)学校

2018年05月30日

ショック

バイオリズム最悪期間中ですダウン

最悪のケースを想定して覚悟を決めて、良いイメージで臨むのみ。

先日は、高校の同級生のお別れの会


聞いた時も驚きましたが、ジョギング中の急性動脈乖離と聞いて愕然。

日頃から健康に気を付けて、毎日血圧も測っていたそうです。

プロジェクターには、奥さんやお子さんとの楽しい思い出の写真が映し出されていきます。

家族で海外も いろんなところに行ってたようです。

いっぱい 楽しい思い出を家族で共有してきたことがよくわかりました。

勤め先の先輩、後輩からも 慕われてたようです。

あいつのおかげで、背中を押されました。

突然のお別れ

もう、二度とないように。

  
タグ :同級生


Posted by 平田 朗 at 21:53Comments(0)学校友達

2018年02月14日

うまいねー

水曜日。

来月の口座振替データを作成していると あっと言う間にお昼前。

ランチ会議後は、前の会社の先輩が転勤で姫路に異動とのことで

お部屋探しのお手伝いをさせていただくことになりました。

バリバリの『関東弁』で対応させていただきますパー

先日は、恒例の『姫路立命会 校友の集い』

今年から、会場を駅近のオシャレなところに変更しました。


その効果か、若い人の参加が増えたように思います。

アトラクションは、去年に引き続き 立命館大学 応援団。


みんな パワーをいただきましたよ拍手


最後は 『万歳マイスター』 石堂君の素晴らしい挨拶と万歳。


閉会の挨拶の 先輩の3つの拍手 も良かったです。

もう少し 参加費が安くなれば もっと参加者増えると思いますよ。


  
タグ :姫路立命会


Posted by 平田 朗 at 21:29Comments(0)学校仕事

2017年09月24日

時空を超えて

祝日の土曜日。

お昼過ぎまで 事務所で週明けミッションの準備して

シーサイド踏切多すぎエクスプレスとJR乗り継いで到着


大学に入学して最初にクラス分けされた『大久保ゼミ』Aクラスの同窓会


35年の時空を超えての再会です。

大久保先生 とってもお元気でした拍手


先生が大学に聞いたところ、卒業時のゼミの同窓会はあっても

入学時のゼミの同窓会は 聞いたことがないとのこと。

それだけ レアな同窓会ということですね。

ほとんどの同級生とは 卒業以来の再会です。


みんなの近況を聞きながら、あの楽しかった思い出がよみがえってきます。

二次会になると 思い出話 忘れてた話 知らなかった話 今だから言える話

で 大いに盛り上がりましたアップ

お時間きたので 名残惜しかったですが、お開き。

みんな、また絶対会いましょう。

それまで、元気に生きてましょうパー

  


Posted by 平田 朗 at 18:41Comments(0)学校友達

2017年08月25日

チェンジ

暑いと言うより 蒸し暑い。

今夕は、『姫路立命会』 夏のボルドーパーティビール

例年、ビアガーデンでビアパーティですが

料理イマイチ 暑い にわか雨心配

参加人数も少なく、マンネリ感充満。

そこで 今年は 室内で オシャレなパーティを企画。

すると なんと 30人弱のパーティになりました拍手


お城が見えるロケーションは同じですが、エアコン効いて カンファタボーgood


やっぱり、企画と会場やね。


締めは 先生の万歳三唱


良かったんじゃないっすか。

でも 来年も変革しないと マンネリになりまっせちっ、ちっ、ちっ

  
タグ :姫路立命会


Posted by 平田 朗 at 22:53Comments(0)学校

2017年08月08日

レッツ パーリー

火曜日。

朝から お客様宅 ご訪問。

物件を、お預かりすることになりました。

自転車で帰社して、送金準備最終ミッション。

ランチ会議後 滞納借主に対する攻撃相談。

攻撃をお願いすることにしました。

10日が終われば お盆休み。

お盆明けには、『姫路立命会』 夏のイベント。

例年 イーグレのビアガーデンでしたが、

暑さと 天気雨 と 料理が 心配。

あの状況では、新たに参加する卒業生 おらんでしょちっ、ちっ、ちっ

そこで 今回は 場所を変えて 涼しいところで オシャレにディナーレストラン


卒業生の皆様、お待ちいたしておりますパー
  
タグ :姫路立命会


Posted by 平田 朗 at 20:48Comments(0)学校